コンクリートの床の滲みこんだ油の除去方法を教えてください。
コンクリートの床の滲みこんだ油の除去方法を教えてください。
工場を解体する際に、更地にして砂利にするより、駐車場として使用するのに便利かと思い、
工場の床部分のコンクリートを残しておきましたが、想像以上に油が滲みていて、
雨が降るたびに浮いてきて、乾燥すると臭いが強いので困っています。
全体的に油はありますが、所々、特に黒く滲みこんでいるところがあります。
以前、工業用洗剤を購入してブラシで擦って洗ってみましたが、あまり効果がありませんでした。
コンクリートを剥がしたり、何かを塗装するなど、何かいい方法はないでしょうか。
広さが80坪位あります。
できるだけ低予算でできる方法があれば教えてください。
お礼
早々にご回答ありがとうございました。 ご指摘の通り、浸み込んでいて、板はまだワックスのおかげでよいのですが、板と板の隙間が真っ黒になっていました。 缶が残っていたのでメーカーに直接質問すると 落ちないのが自慢なので、クレオソート落としのようなものは存在しないそうです。 塊はやすりやナイフのようなもので削ると取れるが、浸み込んでいるのでシミは治せないそうでした。 おっしゃる通り、5年経過しているので健康被害も問題ないそうでした。 お礼が遅くなってしまいました。 ありがとうございました。