- 締切済み
スケート教室とフィギュア教室の違い
タイトルそのまま、スケートリンクの教室案内を見ているところスケート教室とフィギュア部門に分かれていました。 何が違うのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanabusa_
- ベストアンサー率60% (3/5)
リンクによって異なる場合が有りますので、 リンクに確認することをおすすめいたしますが、 スケート教室とフィギュア部門の違いとしては、 スケート教室では、スケートしたことがない方から、始められるように、靴を履く所からリンクに立つ、基本的な滑り方、クロッシング、基本的なブレーキまでで、両足を使用して「滑る」と言う基本的な事を教えている事が多いかと思います。 スケート=フィギュア的に思いがちですが、スケート教室はそこから、フィギュア、ホッケー、スピード、ダンスなどに派生する前段階の滑りを教えている所と考えて頂ければ良いと思います。 教室は上記の事を専門的に教えている、スケート連盟の普及部が行っている「プレーンスケーティング」と言う滑り方を教えている場合が多いように思います。 フィギュア部門では、基本的な滑り方から発展したフィギュアの滑り方から始まり、片足滑る要素を中心にターン、ステップ、スピン、ジャンプなどの専門要素と上半身の動きがメインになります。大体、スケート教室終了レベルの、滑走である、バックスケティングとブレーキが出来ることが入る条件だったりするのではないでしょうか。 余談ですが、プレーンスケーティング、フィギュア、ホッケー、スピード、ダンス、他にもシンクロとか有りますが、滑るだけでもそれぞれ全部滑り方違ったりします。 私はフィギュアメインですけど、個人的に必要なのでプレーンも行ってますが、フィギュアの滑りをすると「フィギュアではない!」と怒られたりします、そういった意味では双方は別物ですね(笑)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
スケート自体初心者のための教室がスケート教室、ある程度滑れる人間を対象にしたのがフィギュア教室と言うことでは