• 締切済み

チョコ渡したら「お返し持ってきてないよ」と言われた

2月22日に複数で遊んでその帰りしな、 二人っきりになれたので、 チョコを渡したら、 「お返しもってきないよ」と言われました・・・ そもそもお返しをするなら、 3月14日ですよね? その日のうちに渡すつもりがあったとしても、 もう会うことはあまりせんよ、 と言われたみたいで落ち込んでいます。。。 ちなみに彼はものすごく天然の人かと思います。 いろんな話をしたんですが、4回ほど天然だな~と思いました。 「お返しもってきてないよ」というのはどういうことですか?? 教えてください。

みんなの回答

noname#191351
noname#191351
回答No.5

バレンタインではなく単なるプレゼント交換をしたがってるとか思ったのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.4

 バレンタインデーを知らない、もしくはバレンタインプレゼントに気付いてない説が挙げられていますが、むしろバレンタインデーを知っているからこそ「2月22日」にチョコを渡されて戸惑ったのかも知れません。  確か、その日は「ネコの日」・・・またたびチョコ? >そもそもお返しをするなら、 >3月14日ですよね?  2月14日に渡さなかった(やむなく?2月22日に渡した)人に言われても。  その男性がどんな人か知りませんが、「贈り物」と「お返し」をワンセットで考えてしまって素直に喜べない程度に人生経験を積んでいるのでは?とも思いました。 「タダより高い物は無い」ってね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190707
noname#190707
回答No.3

その男性の思考は分からない でも これから何か返礼してくれそうだよね 期待しても良いんじゃない

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男性は記念日に疎い人も沢山います。 彼はホワイトデーなるものを知らないのでしょう。 ですから貰ったらすぐお返ししなきゃと思い、今日は持ってきてないよという意味だったのでは? 年齢がわかりませんが、なんかカワイイ台詞だと思いました。 貴女が、ホワイトデーのお返し期待してるね♪と可愛く言えば気づくのではないでしょうか? 男性の常識と女性の常識は全く違うので、貴女の常識に当てはめて考えない方が良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c_chon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

確かに、お返しなら3月14日ですね…。 その彼が天然なんであれば 貰ったらその場でお返ししなきゃって 思ったのかもしれないので… 多分深い意味はなかったのなかと思いますよ! チョコを渡す時に バレンタインです。と渡したのですか? もしかしたら、バレンタインチョコと 気づいていないケースもあるかと 思います! 少しでも力になれたらと思います!

dorayaki20
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 「遅くなったけど・・」とは伝えました>< 手作りのメッセージカードも添えて、 そのカードにはハッピーバレンタインという言葉を入れてるんですー お返しがあるのか期待してしまうのがなんだかしんどい状態です。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A