- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:溶連菌感染症について)
溶連菌感染症の症状と治療について
このQ&Aのポイント
- 溶連菌感染症と診断された保育士が、抗生剤を服用しても症状が治らず心配しています。
- 症状としては、喉の痛みや鼻水、頭痛があり、特に頭痛は激しく睡眠にも影響しています。
- このような症状が続く場合、再度の通院と薬の処方が必要なのか、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
溶連菌でトミロンというところが謎ですが、トミロン+サワシリンを計14日飲んでいれば、十分です。 どのみち、抗菌薬で急性腎炎の合併率を下げることはできませんし、14日以上飲んでもリウマチ熱の合併症の確率を下げれません。 ただ、溶連菌は今のところ、耐性菌はでていないので、こんなに飲んで聞いていないなら、溶連菌でなかった可能性のほうが高いと考えられます。 普通にウイルス性などの感冒が原因と考えられますが、鼻水を伴う頭痛は急性副鼻腔炎による頭痛の可能性はあります(頭痛の部位にもよりますが)。ムコダインなどの薬を飲むのがいいかと思います。 耳鼻科を受診されてもいいかと思います。
その他の回答 (1)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
溶連菌感染症ならば、きちんと治療することが必要です。 後遺症を残すことはめったにありませんが、 髄膜炎や心臓に後遺症を残す場合があるのが、 溶連菌感染症の怖いところです。 場合によっては、死亡することもあります。 きちんと治療してください。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。 大変参考になりました。 もう一度病院を受診してみようと思います。