zenigamezenizoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 16%
- お礼率
- 87%
- 登録日2013/07/18
- 子供の写真をネット上で祖父母たちと共有する方法
子供の写真を遠方で暮らす私や主人の両親達とネット上で共有する方法を模索しています。 Facebookだとセキュリティが危ないと心配しています。 家族だけで画像を簡単に共有する方法はありませんか? なお一時的ではなく、子供が大きくなるまで十数年使えるようなものがあればいいなと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。
- 小学生 口腔外科処置後、食べられるものまた工夫
先日、小学生の娘が自転車に乗っている際に壁に激突。 症状は前歯が一本折れ、もう一本の前歯は打撲、上顎骨打撲、口内と唇の切り傷です。 処置として、上顎骨の補強で上前歯の裏側に固定材を入れ 上顎を消毒、縫合、切り傷には軟膏をつけています。 このような状況で、普段と変わらない食事をするには難しいので おかゆや柔らかくしたパンなどを作っているのですが、食が進みません。 娘曰く、固形物は食べにくい、汁が出るものはしみる、柑橘系などの果物もダメということでした。 今晩は、今まで苦手だったバナナを美味しそうに食べていましたが もう少しバランスよく食べないと、成長期の身体に悪いと思いますので どなたか、お詳しい方がいらっしゃればアドバイス等いただけると助かります。 なお、牛乳や飲むヨーグルトなどはストローで何とか飲めています。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- mariasharry
- 回答数3
- 子供のなん語について。
37歳2歳8ヶ月の新米ママです。 今、息子は単語を言えるようになりましたが、長く喋るなん語に、どう返事したらいいのか分かりません。 一応「そうだね~」とか頷いて「うん、うん」と対応してますが、それはいい返事なのか、間違えた返事なのか分かりません。 どう返事したらよいのか、教えて下さい。
- 子どもの相手をするのが怖いです
仕事の関係上、お客様のお子さんの相手をすることがあります。 子どもの遊ぶスペースがあり、そこで対応をしています。 子どもの人数は、2名~多い時は10名くらいです。 子どもの相手をしなくてはいけない、仕事だからどうにかしないと、と思っていますが、3名ぐらいの大人数になると、冷や汗が出て、涙が出るくらいに怖くなってしまいます。(実際に泣いてしまいました・・・もちろん子どもやお客さんに見られないように、避難してからですが) 1対1、くらいでしたら、なんとかできるようになりましたが、それでも最近は、子どもの「自分が中心」(子どもだから、それは当然ですが)の行動についていけなくなっています。 (他の子どもと見たいDVDの争いを始めた⇒大声で叫ぶ、泣く⇒親が来るかと思えば、無関心で宥めに来ない) 会社に相談しましたが、子供の相手ができないのでは一人前とは言えない、他の社員はできているのだから。と言われてしまいました。 対応できない原因は、自分で思い当たるのは以下の通りです。 ・自分が末っ子で下の子の面倒を見たことがない ・子供が苦手、という気持ちが出ているからか、勘付いて子どもから避けられる ・自分の見た目が、身長が高いことと、ぱっと見た感じ、怖そうに見えるため、子どもが怖がる ・子どもが何を考えているのか分からない どうしたら、数名~10名くらいの子どもの相手ができるようになるのでしょうか。 克服したいけれど、うまく立ち回ることができません。現在、他の社員に任せきりだったり、出勤が自分だけの時は、子どもの相手はやっていない状態です。 今週も1人での出勤の日があり、お客さんとの打ち合わせのサポートとして、子どもの相手を少しでもできるようになっておきたいんです。 できれば、会社を辞めるという解決策のご意見は避けていただけるとありがたいです。 勝手を言ってすみませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- kumokakure0125
- 回答数4
- 何言っても無駄な旦那
私(21)、旦那(22) 私には生後2ヶ月の娘がいます。 何言っても無駄な旦那との関係に 悩んでいます。 毎日娘と一緒にいれて幸せな日々ですが お風呂にいれるのは、ほぼ私。 旦那にはご飯を作ってるときなどに 娘を見ててくれるように頼みますが 娘が泣いていてもゲームや携帯。 娘がむせるまで泣いてようやく抱っこ。 抱っこしたと思えば必ずキッチンまできて 面倒見てますよアピール(笑) 仕事が忙しいのも疲れてるのもわかりますが 私だって疲れ溜まっています。 なので月一回実家に帰りたいとお願いしました。 それに対し、旦那は不機嫌になり 「ムカつくから話しかけないで」とか 「帰る意味がわからないけどね」など。 嫁いだからには実家に帰る必要はないと 考えているようです。 また、「ご飯や洗濯はどうするんだ!」と 言われます。 ちなみに高速で1時間かかりません。 「私だってたまには息抜きしたい」というと 「俺だって息抜きしてない」と言いますが ゲームしてるじゃん(笑)って思います。 出産してから実感させられましたが、 赤ちゃんがいるとほんとに家事も進まないし 自分の時間なんてありません。 昼寝してる暇なんてありません。 でも養ってもらっている身なので 旦那が帰ってくる前に夕飯は用意してますし 朝4時に起きてお弁当も作ります。 娘が起きても大丈夫なように早めにお弁当作り。 (朝5時に家を出て、7時過ぎに帰宅) 私はもっと娘と遊んでほしいし 仕事行く前や帰ってきたらまず、 娘の顔を見てほしいです。 私たちは去年の7月に結婚から 何回も喧嘩してきました。 私もすぐカーッとなってしまうし 旦那もそうです。 なのでなるべく怒らせないように、 喧嘩にならないように 「こうしてほしいんだよね」とか 「○○してもいいかな?」とか 下手に出て切り出すようにしています。 でも、どんなに気を使っても無駄みたいです。 ぶちぎれられます。 嫌みを言われます。 こんな旦那に嫌気がさし、 旦那は毎日のように2人目の話をしてきますが 正直ほしくありません。 また私のストレスが溜まるだけだと 思うからです。 何を言っても言い返してくる、 私の意見や要望を 受け入れてくれない旦那の性格は 治ると思いますか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#237434
- 回答数4