- ベストアンサー
カリウム値が高い原因と対策について
- カリウム値が高いということは、腎臓の機能に問題がある可能性があります。まずは別の病院で診断を受けることを検討しましょう。
- カリウム値が高い原因としては、腎臓の機能障害や薬の副作用などが考えられます。継続的に血液検査を受けることで状況を把握しましょう。
- カリウム値が高い場合、腎臓の機能障害が原因であることが多いです。しかし、まだ確定的な診断がされていないため、別の病院での診断を受けることをおすすめします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つい先日、 採血後の冷所放置によるカリウム上昇について回答したところです ご参照ください http://okwave.jp/qa/q8475944.html
その他の回答 (4)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
次回、採血が予定されているのならば その施設への検査機関の回収予定時刻の30分前に採血するのが最適です その結果で、ご不安な面が解決できたのなら、 他の医療機関へこのためだけに行く必要はなくなります
お礼
ご回答ありがとうございます 確か先生は「お昼頃近くに採血すると時間がかかる」というようなことを おっしゃっていました 午前中に回収が終わってしまうと その後の採血分は翌日の午前中になってしまうということなのか・・ 回収予定時刻を教えてくださいというのも なんだか聞きにくいです とりあえず自分の都合で 水曜日午前中しか診察に行くことができないので まずは、次回行ったときに、 今回の件を確認しようと思います ありがとうございました。
- mamafufu32
- ベストアンサー率35% (125/355)
このカリウム値で大騒ぎしない医師とはサヨナラしましょう 命のキケンです 心臓がストップします すぐ別の病院で内科医でもいいのでカリウム検査のペーパーを持参しましょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、私も「え、ちょっとそれだけ?大丈夫なの?」という 危機感は感じていました。 ただ、この皮膚科へ通っている目的は 達成しつつありますので、 そちらのほうは、これからも治療を続けていきます それとは別に おっしゃるように、別の病院へ検査結果の用紙を持参して行こうと思います ありがとうございました。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
高カリウム血症になるのは、BUN、Crにでてくる腎機能障害や溶血だけではありません。 イオンチャンネルの障害でもおこりえます。 一度、すぐ採血・検査をしてくれる(できれば動脈血採血)をしてくれる大きな病院の内科でチェックされる事をお勧めします。それで、安心すべきです。
お礼
ご回答ありがとうございます イオンチャネル病について、少々検索してみました。 どれも難しい記述で 良くわかったとはいえませんが “不整脈”“心筋梗塞”などの言葉を見ると 少しぞくっとします とりあえず 2週間後に今の皮膚科に行った際に もう一度このカリウム値について医師に尋ね それによっては 時間を作って血液検査だけ、大きな病院へ行って受けてみようと思います 何もなければそれで安心しますので。 ありがとうございました。
- sano38j
- ベストアンサー率33% (1/3)
肝機能の悪化をチェックするための検査でカリウムも図っているということならば 腎機能の値も計測しているはずですので(BUN,Creという項目です)腎障害は問題ないでしょう で、カリウムの値ですが 6.5位まではチョクチョク見ますが 8.7というと普通の医者ならすぐに心電図をチェックしたくなります 不整脈や心停止が起こるかもしれない数値だからです ここからは推測ですが 実際にそこの施設ではその時間帯に計測したカリウムの検査値は他にも高く出てしまう人が多くいるのだと思います 主治医の反応からそういうことが推測できます そして、カリウム値が高く出てしまう仕組みですが 血液中のカリウム濃度は細胞中のカリウム濃度よりもずいぶん低い値です ですから、血液中の細胞(最も多いのは赤血球ですね)が大量に壊れるとすぐに血液中のカリウム濃度は上昇してしまいます 採血してから時間が経つとカリウムが上がる、というのはそういう機序が働いている、と推測できます しかし、数時間の検体の保管でそうなる例は聞いたことがありません 保管方法(温度、振動、採血管内部の環境)によっても変わりますので、私の推測が正しいかどうかはわかりません 私や他の人の回答を読んでみても心配であれば 内科(一般内科、腎臓内科、循環器科、内分泌内科どちらでもよいと思います)を受診することをお勧めします 無責任な回答で申し訳ありませんが、参考にできる部分は参考にしてみてください
補足
ご回答ありがとうございます 私自身はまったくの無知なのですが、 実は、数年前に狭心症の疑いがあると診断されています 自覚症状としては 突然、あご辺りがしびれるようになり だんだん口全体から喉をとおり、下に下りていき 心臓のあたりでキューっとなり しばらくじっとしているしかありません 痛いというか、苦しいというか 何かで心臓をつかまれているような(?)感じです でも3分~5分もすれば それは治まり、なんともありません 静かにしているときに、起きます ただ、それは1年に1回、2回くらいです 病院でそれを話したところ、狭心症の疑いがあるといわれ、 心臓カテーテルの検査をするといわれたのですが その検査の内容を聞いたら 怖くなって、そのまま検査に行かずじまいでした 心臓が少し弱いのかなと自分では思っています (父は心不全で亡くなっています) それと、 今回のカリウム値と関係があるのかどうか? 念のために 補足させていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございます 参照URLの質問と回答を読ませていただきました。 質問者さんは、なんと10以上の値が出てたそうですが やはり、私と同じく普段の生活に何ら症状や問題はなさそうですね そこに記載されているように やはり、私が通っている皮膚科の医師も 「午後の採血になると、時間がかかる(たぶん検査機関へ届くまでの)」 みたいなことを言っておられましたし、 寒くなってからの時期に、検査を始めましたので 冷暗所での放置時間が関係するのかもしれないと 少し安堵しました。 2週間後に、また採血のため皮膚科へ行きますので そのとき、もう一度担当医師に 詳しく聞いてみたいと思います 大変参考になる回答ありがとうございました