- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:県民共済の給付金請求後の対応について・・・)
県民共済の給付金請求後の対応について
このQ&Aのポイント
- 県民共済の給付金請求後の対応についてわからない点があります。
- 入院給付金を請求したがまだ給付金が振り込まれていない。
- 保障の変更をしてから半年ほどで手術をしたので調査されるのか気になっている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般論にてお答えします。 (Q)そのように診断書に全く問題なく、確認の電話でも「手続きをすすめます」とおっしゃられたのに、それでも調査するということもやはりあるのでしょうか? (A)契約後、または、契約変更後1年以内に支払事由が起こった場合、 必ず調査をするというのが業界の常識です。 電話で確認したのは、自主的に申告することはありませんか? という最終確認です。 つまり、以後は、すべて意図的なものと解釈します、ということです。 そのような具体的なことを聞かないのは、ほとんどの人は、 問題ないので、「私を疑っているのか?」というトラブルを 避けるために、曖昧な言い方をします。 手続きに入ります=調査の手続きに入ります ということです。 (Q)具体的に調査とはどこまで踏み込んで調べられるのでしょうか? (A)一般的には、病院のカルテを調べます。 (Q)だいたい調査に入って、問題ないとされた場合、もしくは何かしらあった場合、支払えないなどの連絡はどのくらいの日数であるものなのでしょうか? (A)ケースバイケースです。 病院のカルテを調べるだけならば、2週間もあれば十分。 しかし、医師からの聞き取りをすると1ヶ月ぐらいかかることも 珍しくありません。 実際の聞き取りは、ほんの10分とか、それぐらいですが、 医師のアポイントを取るのに時間がかかるからです。 いずれにしても、 告知書や診断書に書かれている内容と、 カルテに書かれている内容が一致するならば、 何の問題もありません。 単に、時間がかかるだけのことです。
お礼
早々のご回答、ありがとうございました。 とても丁寧にわかりやすく説明してくださり感謝いたします。 質問した当日なのですが、なんと仕事の帰りに通帳を確認した所、本日付で満額きちんと振込されていて安心しました! ご回答していただいた内容はとても参考になりました!本当にありがとうございました。