• 締切済み

新無線LAN機設定の為旧有線LANプログラム削除法

前使用の有線LANプログラム(バッファロー)をアンイストールせよと説明書にあります。 どのように削除すればよいのでしょうか。 。。プログラムのアンイストールのところでは該当のものないので どうしてよいかわからず。。 新無線LANは Elecomです。。(WRC-733GHBK) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

「コントロールパネル」「プログラムの追加と機能」を開いてbuffalo関係のソフトをアンインストールすればよろしいです。もっともルーター以外にbuffalo製品を利用されているようでしたらむやみにアンインストールは危険ですが、その場合はここに補足して下さい。 なおbuffalo関係のソフトですが多分次の様なものがあります ・buffaloクライアントマネージャ ・buffalo air station設定ツール

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

同じく有線LAN関係のプログラムやドライバ類はそのままで、無線LAN関係のインストールを行って使っています。 無線LANルータには有線LANのポートもあるので、離れた部屋でマンションの他の無線LANとの干渉等の為かダウンロードに時間が掛かる場合には、無線LANの信号も入ってきて有効の筈ですが、同じ無線LANルータのポートに有線LANケーブルをつないでやれば、有線LANの方でダウンロードが高速に行われます。 この点は家族がWindows7で無線LANが動かなくなったと騒いだ事がありますが、有線LANモードでは問題なく動き、トラブルシュートした結果、ファンクションキー:Fn+他のキーの操作で無線LANを有効/無効に切り替える事が出来るのを意識しないまま無効に何時の間にかしてしまっていた事だったとして解決しました。 以上の通り有線LAN関係はそのままで、無線LANは使用出来る筈です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

>●ご使用中のルータの設定プログラム(アプリケーション)は、すべて削除 前使用の有線LANプログラム(バッファロー)の説明書で設定プログラム(アプリケーション)をインストールされたか確認されてはいかがでしょう。 「かんたんセットアップ」と言ったようなソフトが有るかもしれませんが? 私は気にせず無線LANルーター(ロジテック)の設定を行いました。問題無く動いています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A