※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源関係のトラブル?)
電源関係のトラブル?
このQ&Aのポイント
Windows Me を使っています。先日、PCを操作中に突然停電にでもなったかのように電源が落ち、以後起動しても、デスクトップのアイコンが表示されるとすぐに、ブルーバックでエラーが出るようになりました。
OSの上書きインストールをしても途中でエラーが発生する状態だったため、Cドライブをフォーマットし直してからOSを再インストールしました。インストール自体は上手くいったのですが、再起動をかけてもシャットダウン状態のまま画面が立ち上がらず(電源は入った状態)、強制的に電源を切って再び起動すると、下記のメッセージが表示されることが2度ほどありました。
これが出ると、起動してもまた同じメッセージが出るので、やむなくそのつどドライブのフォーマット→再インストールをしました。現在とりあえず1日ほどは異常なく使っておりますが、またエラーが発生するかもしれないと思うと少し不安です。ハード的なトラブル(ハードディスク、電源ボックスなど)の可能性はどうでしょうか。
Windows Me を使っています。
先日、PCを操作中に突然停電にでもなったかのように電源が落ち、以後起動しても、デスクトップのアイコンが表示されるとすぐに、ブルーバックで下記のエラーが出るようになりました。
ファイル名:VMM(12)+00001A77
エラー:OE:0028:C0281A77
OSの上書きインストールをしても途中でエラーが発生する状態だったため、仕方がないので、Cドライブをフォーマットし直してからOSを再インストールしました。インストール自体は上手くいったのですが、今度はソフトやドライバをインストールし直している時に、再起動をかけてもシャットダウン状態のまま画面が立ち上がらず(電源は入った状態)、強制的に電源を切って再び起動すると、下記のメッセージが表示されることが2度ほどありました。
例外0DがVxD---の0028:00000003で発生しました
VxD---の0028:C022EEDDからの呼び出しです
これが出ると、起動してもまた同じメッセージが出るので、やむなくそのつどドライブのフォーマット→再インストールをしました。現在とりあえず1日ほどは異常なく使っておりますが、またエラーが発生するかもしれないと思うと少し不安です。
そこで質問です。
これらの症状(関連があるかどうかは分かりませんので、どちらか片方でも構いません)の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。ハード的なトラブル(ハードディスク、電源ボックスなど)の可能性はどうでしょうか。
PCはパソコンの講習会で組み立て実習を行うときに購入したもので、ケースは電源ボックス付のショップで一番安いもの、マザーボードはMSI 865G Neo2 です。
情報に不足があれば補足します。よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答いただき、どうもありがとうございます。 そうですか・・・、やはり電源関係が怪しいかもしれないんですね。実は講習会の時に講師の先生が「電源ボックスだけはいいものを買った方がいい」とおっしゃっていたんですが、その時はあまりピンとこなくて、安いのを買ってしまったのです。まさかハードディスクまで(もしかしたら他にも影響しているかもしれませんけど)巻き添えにするとは思ってもいませんでした・・・。後悔先に立たずですが、やっぱりこういうのは経験してみないと分からないですね。購入してまだ半年ですが、とりあえず電源ユニットだけはすぐにでも交換したいと思います。ハードディスクもこまめにバックアップを取りながら、近いうちに購入を検討したいと思います。 質問はもうしばらく締め切らずに開けておこうと思います。貴重な情報、どうもありがとうございました。
補足
締め切りが遅くなってすみませんでした。 あれからHDDはそのまま使っていますが、時々IEが特に何もしていないのに、突然エラーメッセージが出たりします。やはりそれほど先は長くないのかもしれません。 とりあえず、このような症状が出てからどれぐらい持つのかという実験の意味でも、オシャカになるまで使ってみるつもりです。バックアップはばっちり取っていますので、来るなら来い!という感じです。 ご回答どうもありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。