- 締切済み
短期職業訓練を併願した場合
はじめまして。 雇用保険給付金を受給中で、5月に開講されるIT関連の委託訓練に、東京と神奈川双方に応募を致しました。 訓練内容から、東京のものが第一希望なのですが、ハローワークの方からは、「先に発表のある神奈川に合格した場合は、必ず神奈川に行くこと・東京の分は、神奈川の結果が出次第辞退すること」の指示をいただきました。 神奈川の訓練校入所説明会開催日前々日に東京の合格発表があるのですが、東京の訓練校にもし合格することができたのなら、第一希望のこちらに行きたいと思ってしまいます。 東京の結果を待って結論を出すということは、どうしても不可能なことなのでしょうか。 (東京の合格にかけて、神奈川の方を辞退するべきか・・・) 神奈川のセンターから合格通知を頂戴し、ほっとするとともに、欲が出てしまい、迷っています。 6日に連絡をしなくてはなりませんので、その時にセンターに確認すべきことではございますが、もし事前に情報をいただくことができればと思い、投稿をさせていただきました。 詳細ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurichan-ganba
- ベストアンサー率72% (98/135)
回答No.2
- gbqrd042
- ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1
お礼
kurichan-ganba様 ご回答いただきありがとうございます。 東京の発表は5月10日、神奈川入校説明会は12日です。連休に入ってしまいましたので、辞退の連絡を入れるのは5月6日、営業日的にはあと2日待てば東京の結果がでるのに・・・と思うと待てるものならば待ちたい、併願はできても結果を待てないのはどのような理由からだろう、と疑問に感じたのです。 東京と神奈川双方説明会にも参加し、委託校それぞれのカリキュラムを調べた上でコースを選択し、応募しました。タイトルは似たようなものでも、少しずつ異なる部分があるものですね。ただ、その異なる部分がどれほど自分にとって重要なのかをもう一度考え、6日にハローワークに再度相談をしてみたいと思います。 アドバイスいただき、本当にありがとうございました。