- ベストアンサー
加速騒音規制の認証を貰っていなくても車検は通る?
- 近年の車には加速騒音規制がありますが、認証を貰っていなくても実際の音量が規制範囲内であれば車検は通ることがあります。
- マフラーの買い換えを検討している場合、マニアックな車のために加速騒音規制の認証を貰っていない社外マフラーは売られていません。
- 以前のモデルに対応したマフラーは存在するため、それを付ければ形的には問題ありませんが、実際の音量が規制範囲内であることが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則的には加速騒音規制施行後に製造された車に関しては、たとえ性能自体は基準内であっても認証を取ってないマフラーでの車検取得は不可能であります。 ただ、HIDなんかが代表格ですが、車検は多分にして現場の判断(というか勘と経験?)が横行しておりますので、よほど怪しい車(改造車が多い車種・パッと見で基準ギリギリそうな車・ユーザー車検等)以外は割りと通ってしまうものであるとも言われていますが、それは実際やってみないとわかりません。
その他の回答 (2)
>JASMAなどの認定がない場合でも測定値が基準内であれば問題ないのでしょうか。 JASMAが付いて居ても付いて居なくても、測定は行われると言うのが現実です。 JASMAは、一所懸命、認定マークが付いて居る物の測定無にしてくれと言っているのですが、国土交通省側は認めて居ない様です。 なので、購入時の目安と言う程度になって居るのが現実の様です。
お礼
皆様の意見をまとめてみると加速騒音は計れないので、近接騒音+検査員次第ということで理解しました。 回答有難うございました。
加速騒音規制の測定は、車検場では出来ないので、近接騒音のみ行っている様です。 検査される対象は、「純正マフラー以外のすべての車両」です。 JASMAの名盤が付いていても居なくても、純正以外は検査されます。 私のバイクは、純正でしたが、違うんじゃない?と言われ、メーカーのロゴと部品番号の刻印を見せて、はい、OKと言われたことがあります。 見つからなければ、測定です。 私のは純正で乾式クラッチなのでマフラーよりもクラッチやエンジン音で引っかかるんじゃないかと言われて居る位ですので・・・
お礼
回答ありがとうございます。 JASMAなどの認定がない場合でも測定値が基準内であれば問題ないのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり検査官によるところが大きいのですね。 ディーラーかユーザー車検になる可能性が高いので装着は見送りになりそうです。