ベストアンサー XPサポート終了により ? 2014/01/27 09:42 WinXPサポート終了によりPCを新しく買い替えようと思っていますが、現在使用中のPCに入ってる ファイルやアプリケーションを、簡単に新しいPCに移す手段があれば教えて頂きたいです。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2014/01/27 10:11 回答No.2 ファイルはともかく、アプリケーションは再インストールした方が良いかと思いますが。 なお、現PCに付属していたOfficeなどは新PCにインストール不可な契約になっている場合がほとんどですのでご注意を。 #Officeならパッケージ版にアップグレードすればアップグレードしたOfficeを新PCにインストールできる。ただし旧PCを売ろうという場合、アップグレード済みのOfficeはもはや付属品扱い出来ない(アップグレード先と一体のライセンスになっている)のでそこは注意。 質問者 お礼 2014/01/27 16:04 ありがとうございます。解りやすくて助かりました・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) alien5 ベストアンサー率19% (788/3987) 2014/01/27 14:17 回答No.5 ハードディスクをもう1台取り付けて、データファイルはすべてそちらへ移動もしくはコピーしておくのがいいかと思います。 アプリは新OSをインストールしてからまた再インストールしなければなりません。 質問者 お礼 2014/01/27 15:54 有難うございます。PC関係はほとんど別れた女房にまかせっきりでしたので、大変助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Water_5 ベストアンサー率17% (56/314) 2014/01/27 12:55 回答No.4 旧PC(WinXP)---->新PC(Win8) どちらもメーカー製として回答します。 旧PCからHDD(WinXP)を取り出し、 新PCへ追加してDualBootを構築する。 新PCに於いて C:\Win8 D:\WinXP BIOSで切り替えて一年間くらい使っていく。 アプリについてはWin8へ再インストールです。 データについては少しづつ引越しですね。一年掛けて。 いっぺんにやると気ついじゃろ。この方法がベスト。 質問者 お礼 2014/01/27 15:59 ありがとうございます。本当に助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lv4u ベストアンサー率27% (1862/6715) 2014/01/27 10:13 回答No.3 >>ファイルやアプリケーションを、簡単に新しいPCに移す手段があれば教えて頂きたいです。 XPのハードディスクを取り出し、USB接続のHDDケースにいれて、新しいPCに接続すれば、ファイルの移動は、いくらか簡単になると思えます。 各アプリケーションは、インストール用ファイル、インストールCD/DVDなどを用意して、1つずつ地道にインストールする作業になるでしょう。 なお、Win7/Win8には、インストール不可、あるいはインストールできても動作しないアプリケーションがありますので、その場合、アプリケーションの再購入になります。 もし、そのアプリ開発元が倒産・廃業していたら、代わりのアプリを探すことになります。 どこかのソフト会社で開発してもらったアプリの場合、その会社にお願いして、Win7/Win8対応版を作ってもらいます。無理だと拒否されたなら、どこかの会社に開発依頼です。 質問者 お礼 2014/01/27 16:00 ありがとうございます。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2014/01/27 10:05 回答No.1 パソコン引っ越しソフトを使うことです。 ファイナルパソコン引っ越しなどが有ります。 質問者 お礼 2014/01/27 16:02 ありがとうございます。簡単そうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A XPのサポート終了について XPのサポート終了について 現在、会社で使用しているPCはXP(64BIT)のOSを使用しています。そのOSのサポートは今年の7/13? に終了してしまうのでしょうか? またXP(32BIT)は2014年までサポート延長されるのでしょうか? 詳細についてお詳しい方、教えて下さい。 Xpのサポート終了について 教えてください。来年の春にWinXpのサポートが終了になりますね。我が社のPCも現在Xpですので、来年春に向けて順次Win7かWin8に更新するようです。 ところで、Xpのサポートが終了すると、一般家庭内においてWinXpパソコンにはどのような影響が出るのでしょうか。我が家にもXpが残っていますが、ウィルス対策ソフトは完璧状態です。 オフィス系ソフトも、家庭で使うのなら、最新のバージョンを入れる必要もありません。 今段階で十分使えるPCを、『もうXpはサポートしません。安全のためにWin7、Win8を導入してください。』ということで、スペック的に苦しい機械を放棄し、新しいPCを導入しなければならないのはいかがなものかと思うのですが・・・。 とりあえず、Xpでは来春からどのような不利益が生じるのかを教えてください。 ちなみにネット、メールは楽しんでいます。 ウインドウズXPのサポート終了について げんざいウインドウズXPを使用していますがXPのサポートが終了したらOSをウインドウズ8に変えると良いのでしょうかそれともPCそのものを買い換えないとセキュリティーなどのサポートを受けることが出来なくなるのでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム XPサポート終了により XPサポート終了により中古のPC(WIN7)を購入しましたが、以前使用していたお気に入りを まとめて新しいパソコンに移動させることはできないでしょうか?教えてください。 xpサポート終了後のupdateについて 初めて質問させて頂きます。 表題の件ですが、XPのサポート終了後に再セットアップした場合の windows updateを最新にする方法はありませんでしょうか? microsoftがサポート終了後もwindows updateの情報を公開するか どうかはわかりかねます。(公開に関しての情報があればそちらをお教えてください) サポート終了後のxpをネット環境に接続する危険性は承知しているつもりです。 サポート終了直前に最新の情報に更新しておく事も大事です。 しかし、都合上、サポート終了後にPCの再セットアップをする場合、 少しでもリスクの軽減をできればと思っております。 SP3のファイルはダウンロードしておくつもりです。 サポート終了前のPC内にある最新の更新情報を保存できたりして、 再セットアップのPCに適用する方法等ございましたら、どうぞご教授ください。 乱文ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。 XPのサポート終了 現在使っているXPのSP3がパソコンがどうやっても動かなくなりリカバリしました。 データ自体は外付けのHDDに保存していたので大丈夫ではあったのですが、XPが本当の初期の状態になってしまったので、SP3の状態にすることはできません。 XP自体も来年サポートが終了するので仕方がない部分はありますが、来年のサポート終了まで初期のXPの状態で使用しても問題ないでしょうか? 一応セキュリティソフトは作動していますが、少し早いですがこれを期に買い換えた方が良いでしょうか? XPサポート終了でPCを買いかえましたか? こんばんは XPのサポートが終了しましたが、皆様はPCを買いかえましたか? それとも買いかえずに継続してXPを使用していますでしょうか? 買いかえていない方はその理由は何でしょうか? また、使用継続にあたり、なにか対策等をしていますでしょうか? 以上、宜しく御願い致します。 xpサポート終了 xpサポートが3月で終了します。 OSをUPしようと思いますが 何が良いでしょうか? パソコン2台持っています PCのスペックが関係すると思いますが よろしくお願いします XPのサポート終了について 来年の4月頃にXPのサポートが終了すると聞いていますが 実際、終了したらどうなりますか? 今のパソコンは結構長生きしてるので買い替えに 問題はありませんが、終了した後、使い続けると問題がありますか? 知人に聞いた話では、実は今でもXP利用者はものすごく多くて サポート終了が近くなるとパソコンが売れまくるだろうと言いつつ 利用者が多いことが原因で、ウイルスに感染しやすい、攻撃されやすくなる とかちょっと意味不明なことを言ってました。 サポート終了すると、ウイルス対策ソフトも役に立たなくなるとか・・? 終了すると同時に、XPのパソコンは使用しないほうがいいでしょうか? 使用しない場合、ネット接続しなくてもパソコンの機能は使えますか? ウイルスに感染されやすくなるのは事実でしょうか? XPの前のOSの人と同じ環境になるのでしょうか ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。 XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか? XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか? 業務用ウィンドウズXPサポート終了について お世話になります。 現在事務所でPCを8台使用しています。 OSが全てXPのためサポート終了に向け、PC自体の更新を考えております。 スペックが低く、OSのアップデートは非現実的な状況です。 そこで質問です。 8台全て更新するには、費用的に負担が大きいのですが、より費用を掛けずサポート終了に対処する方法を教えて頂けないでしょうか? 安価なOS無しのPCを購入して、OSを自分でいれるのが安いと聞いたことがあるのですが、そんな高等なこと出来るのでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。 サポート終了後のXPを使う危険性について 来年の4月でXPのサポートが終了しますがその危険性について知りたいです 現在就職活動中で、来年の4月までに仕事が見つかるかも分からないのですが 職務経歴書や送り状を作るのにPCを使っていますし すぐに新しいPCを買えるほどのお金もありません なるべく早めに新しいOSPCには変えたいと思ってますが サポート終了した後は、PCにウイルスバスターなどのソフトを入れていてもやはり危ないのでしょうか? あとこれぐらいのリスクは負うというのも教えてもらえると助かります 就活以外にPCでやっていること メールチェック、ネット、同人ゲーム、アマゾンなどネットで買い物(クレジット支払い) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム XPサポート終了後のこと WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。 Windows XP サポート終了に関して Windows XPのサポート終了は知っていますが、本日PCを立ち上げたところ、Windows XPサポート終了アラートというアップデートが表示されました。 これは一体なんのためのアップデートなんでしょうか?? またこれとは全く違う質問ですが、Win7のサポートは何年ごろまで行われる予定なんでしょうか? Windows XPサポート終了後について WindowsXPがサポートを終了するということで、新しくPCを購入し、ネットなどはこちらのPCを使い、古いソフト(主にPCゲーム等)を使うためにXPをオフラインにて使い続けようと思っています。 その際、何かしらのトラブルの保険にと、再インストール(もしくは修正用)にWindowsのアップデートファイルをCDに焼きこみ、保存しておきたいと思うのですが、何しろ膨大すぎてどれを保存しておけばいいのかさっぱりわからず困っています。 SP3まではとりあえずCDで持っていますので、他のアップデートファイルを教えていただければと思います。(コレは重要だから入れておけ、といったようなものなど) 尚、XPを使い続けるリスクは十分存じているのですが、何しろ古いソフトを使いつづけていたこともあり、XPを手放せずにいるので(98時代のソフトとかまだ使ってます…)どなたかご教示いただければと思います。 宜しくお願いします。 XPのサポート終了について 次期OSのvistaが発売されることで、XPのサポートが終了されると聞きます。そこでサポートが終了してしまうと具体的にどのような不具合が生じるのでしょうか?購入候補にあがったモデルはXP Home Editionなのですが、今購入すべきか迷っています。 XPのサポート終了後のWINDOWS7のXPモードについて XPのサポート終了後のWINDOWS7のXPモードについて WINDOWS7のプロフェッショナルのXPモードだとXP用のソフトがほとんど問題なく使えるらしいですが、XPはあと4年弱でサポート終了になります。 現在手放せないXP用のソフトがあるのですが、XPのサポート終了後にWINDOWS7のプロフェッショナルのXPモードでインターネットにつなげたまま使用するような場合、ウイルスにやられる可能性が大で、危険だとどこかで見たような気がしますが本当でしょうか。 もし危険だとして、その際にWINDOWS7用のソフトはインターネットにつないだ状態で使用するが、XP用のソフトをXPモードで使用する場合は、回線を切断して使用すれば問題ないのでしょうか。 どなた、かわかったら教えてください。 XPサポート終了後の危険性 XPのサポートが間もなく終了しますが、その後の危険性というのは、怪しげなサイトを見に行ったり、見知らぬメールの添付ファイルを開いたりといったことをしなくても、自然に危ない目にあってしまうのでしょうか。 XPサポート終了 PC買い替え出来ない PCの知識は浅いです。現在TOSHIBAのXPのバージョン2002を使ってるのですが。 足りない情報あったら御指摘ください・・・;; XPのサポート終了とのことで買い替えした方がいいらしいのですが、私は今すぐには買い替え出来ない状況で。 とりあえずMicrosoft Security Essentialsなるものを見つけたので、インストールしたのですが。説明には「2015年7月までならなんとか…」とあったので。 今のまま放置よりは、とりあえずMSE入れておいた方が"マシ"な状況でしょうか?「これで安全だ」とは思っていませんが、MSE入れることで具体的にどのレベルまで"マシ"なのかがちょっとよく分かりませんでした。どうなんでしょうか…。 あとXPのサポート終了となれば、いかなる対策ソフトを入れようが、インターネット接続はやめておいた方が良いですか? ちょっとだけなら大丈夫・・・ここまでなら大丈夫・・・とかないですよね? 何か勘違いしてたらすみません・・・。 よければ回答、指摘、お願いします。 Office2003のサポート終了について WinXPとOffice2003のサポートが終了しましたが、例えばWin7にOffice2003とかOffice2000が入っているのはネットにつなぐと危険なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。解りやすくて助かりました・