• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows XPサポート終了後について)

PCゲームなどのためにWindowsXPをオフラインで使い続ける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • WindowsXPのサポート終了後、PCゲーム等のためにXPをオフラインで使い続ける方法について考えています。
  • 安心のために、WindowsのアップデートファイルをCDに保存しておくことを検討していますが、どのファイルを保存すべきかわかりません。
  • 古いソフトを使用する必要があるため、XPを手放せず困っています。どなたかアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

>Eureka_さん nLiteあたりでしてたのではないかな? で、どうせならパッチ全部組み込んじまってもいいんじゃないかな。 Windows Updates Downloaderあたりでダウンロードして、各ドライバと一緒にnLiteで入れ込んでしまうのが楽かと。 容量もDVDで十分間に合うレベルです。 注意点としては読み込めなくならぬようにするくらいかな! また、回答出てますがクリーンインストール状態のものをフルバックアップってのも一つの手ですね。 No.2さんのおっしゃってる通り、この方法は新しいPCでも有効です。 別ソフトとしてはParagonSoftwareのDriveBuckupを。 http://www.paragon-software.com/jp/home/db-professional/ 無料バージョンもありますが、英語。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/paragonbakup/ ただ、無料でもフルバックアップも起動ディスク作成からのリカバリも出来ます。 # オフラインでの危険性とかは置いときます。 # 質問者さんは十分把握してらっしゃる気がする。

daichi7878
質問者

お礼

回答有難うございます。 「nLite」を使っています。大正解です。 数が多いですが、ちょこちょこ時間を見つけて頑張ってダウンロードします。

その他の回答 (4)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

専門家ではないので違っているかもしれませんが・・・ 私も同様にオフラインでXPを使い続けていくつもりです。 現在、新しいXP用のソフトなどというのはとっくに無いわけですよね。 現在あるのは8用として、XP・ビスタ・7・8で動く(互換性は別として)ソフトです。 つまり、使いたい古いソフトというのは、その発売時期のOSに合わせてあるのが普通です。 相性みたいなのがあるとすればその時期だと思います。 古いソフトはその発売時期のOSが一番いい、と思います。 なので、XPは最終的にSP3が付いていれば最新バージョンですから、XPの時代に販売されたソフトは 無印~SP3で必ず動くはずです。 なので、SP3以降に出ている膨大なアップデートが無くても問題なく動くはずです。 なおかつ、オフラインで注意して使うのですからネットの欠陥を補う類のアップデートは不要なわけです。 過去にも、アップデートしたために逆にソフト側がうまく動かなくなることもありました。 ソフトが「OSとしてSP3を推奨」などはありますが、それ以外のアップデートパッチの何番まで必要・・ などというのは聞いたことがありません。 98時代のソフトなら無印XPで動くはずですから、逆にアップデートしないほうがいい場合もあります。 (XPはSP2になった時に大幅に内容が変わったようです) 私も98からXPにしたとき、古い16ビットのソフトが使えなくなった覚えがあります。 つまり、古いソフトを使い続けるだけに使うのですから、各種の細かいアップデートはいらないのでは?という考えです。 万が一のリカバリー用として、SP3があるならそれだけでいいのではないでしょうか。

daichi7878
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね98時代のゲームなどの古いのはSP3で十分な気もします。 ありがとうございました。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

・・・・・・・・・・・・何しろ膨大すぎてどれを保存しておけばいいのかさっぱりわからず困っています。 ???? SP3まではとりあえずCDで持っていますので、他のアップデートファイルを教えていただければと思います。(コレは重要だから入れておけ、といったようなものなど) 尚、XPを使い続けるリスクは十分存じているのですが、何しろ古いソフトを使いつづけていたこともあり、XPを手放せずにいるので(98時代のソフトとかまだ使ってます…)どなたかご教示いただければと思います。 ・・・・・・・・・・・・・??? ★回答 あなたは根本的に使い方の工夫が足らない 間違っている 使い方ではないか? どだいOSなどの容量はTV放送 映画3本分ぐらいにしかなりませんよ それなりのツールで まるまるコピーしとけば問題なし ・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★そのように言う理由 回答 <XPのインストール方法> OS(XP2とXP1 XP3 その他デバイス組み込みバージョン)を使い分けたいなど インストールの場合 nLite-ウインドウズ統合インストーラー作成ソフト http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/nlite.html http://www.nliteos.com/index.html http://pc-zero.jp/pages/nlite.html にて統合ディスクを作成する これがよい ※たとえば一例 SP3  ドライバーも全部組み込む Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージをダウンロードしておく WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe うまく 一枚のCDROMに入れ込むのがベストである。 事前に必要なサービスパックを入れる windows update は使わない 必要なものだけ 動作を調べて入れる 全部入れるのはバグのもと <PCインストール構築例> 自作パソコンを組むのに 最低限やるべきことと同じです メーカー製品 最低限やるべきこと アドバイス (1)BIOSで 立ち上げ優先ドライブを CDROMにしておく (2)HDDにインストールしたOSのHDDごとマルマルバックアップをとっておく たいした容量ではない 映画TV番組 数本分にしかならないはずだ ※調子悪くなるといけないので 定期的に調子いいバージョンをのこしておく ※C ドライブは OS しか入れない D E などに アプリ データーを入れる (3)HDDからブートできなくなったときのため ブート用CDROMを作る (4)以上を無料の以下などでやる マイクロソフト社はマルマルコピーはいやなので あてにならない サポート方式 ちゃんとHDDメーカーが ただソフトを昔から配布している OSすっとんで なくなっても  アプリのブート用CDROM内臓OSで起動するのだ  たとえば 海門 日本語にもなってる http://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/discwizard/ シーゲートやマクスターのHDDあれば 無料になる 使う時 立ち上げ時だけ認識するだけ どっかにつないどけばいいのだUSBでもいい 検索 キーワード dw_ug.ja.pdf dw_ug.jp.14383.pdf (5)OSマルチブートもOK メーカーはいやがるかもね やたらとバージョンUP管理をしたがるのが 利権を優先する メーカーの習性である (6)以上でやれば ウイルス感染 OSバージョンアップのバグ動作 その他いつでも 修復可能  HDDがハード的に壊れてなければ 数分でもとどうり (7)自由にパーテションは変更可能 以下など ただです OSごとまるごとコピーも可能 http://www.disk-partition.com/ 日本語↑おすすめ http://www.partitionwizard.com/ http://www.partition-tool.com/ <XPの最適化方法> 窓の手を使う http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ Advanced SystemCare Free 7 http://jp.iobit.com/free/ascf.html http://jp.iobit.com/free/iou.html Windows XPの最適化 を行う 以下をよくみる http://funktor.org/computer/windows/optimization   ※たとえば以下など 自動更新を停止する Windows XPはアイドル状態にあるとき自動的にシステムのアップデートを検出しているため,アイドル状態から復帰したときにパフォーマンスの低下を招く可能性がある。必要なければ,コントロール・パネル→システムのプロパティ→自動更新タブを辿り,コンピュータを常に最新の状態に保つのチェックを外す。Service Pack 2以降の場合は,コントロール・パネル→自動更新→自動更新タブから,自動更新を無効にするのチェックを外す セキュリティセンターを無効化する Windows XP Service Pack 2でセキュリティセンターという機能が追加された。セキュリティが低下したときそれを通知してくれる機能だが,これはセキュリティに関する設定を常に監視している。この機能を停止するには,コントロール・パネルのセキュリティセンターから,セキュリティセンターからの警告の方法を変更する→警告の設定にあるすべてのチェックを外す。 専業メーカーのセキュリテーにする 無料ですよ av-test最新のテスト結果は、ここで見つけることができます無料も差はない http://www.av-test.org/en/tests/home-user/ 使用製品を選択することで、試験報告書にアクセスすることができます。 ワトソン博士を無効化する ワトソン博士とはシステムとアプリケーションの障害を監視し,記録するプログラムのこと。必要なければ,レジストリのキー HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebugにAutoというDWORD値を作成し,値を0にする。 別の場所からコンピュータを使う機能を無効化する Windows XPには外部のネットワークからコンピュータを操作する機能が搭載されているが,その機能を使用していなくても若干システム・リソースを消費している。必要なければ,コントロール・パネル→システムのプロパティ→リモート・タブを辿り,このコンピュータからリモートアシスタントの招待を送信することを許可するとこのコンピュータにユーザがリモートで接続することを許可するのチェックを外す。 御参考Q&A ▲WindowsXPの継続使用方法 http://okwave.jp/qa/q8314977.html ▲起動しない状態でCドライブの空き容量を増やすには? 自作パソコンを組むのに 最低限やるべきことと同じです メーカー製品 最低限やるべきこと アドバイス http://okwave.jp/qa/q8336027.html ▲起動しない状態でCドライブの空き容量を増やすには http://okwave.jp/qa/q8336027.html xpから8へ ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8336154.html XPサポート終了後のこと ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8336397.html   WindowsXPの継続使用方法 ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8314977.html   Windows XP の更新方法の違いについて ベストアンサー 回答 No2 No.3 http://okwave.jp/qa/q8309104.html   ウィンドウズアップデートが出来なくなった ベストアンサー http://okwave.jp/qa/q8312423.html

daichi7878
質問者

お礼

回答有難うございました。

回答No.2

そんな中途半端な方法で無しにシステムドライブ丸ごとバックアップ(普通はイメージバックアップといいます)をとって保存しておいたらいかがですか。これですとXPだけでなくてアプリケーションソフトも含めて一式バックアップ時点に戻せます。 EaseUS Todo Backup Homeは機能限定でよければフリー(無料)版もあります。 =>http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se501253.html ただ新しいPCでも必要なソフトですから1つお買いになることをお奨めします

daichi7878
質問者

お礼

回答有難うございました。 新しいPCもすでに購入済みです。こちらで以降のネット接続をする予定です。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

いろいろ手段はあると思いますが、私はめんどくさいので全部「SP+メーカー」に投げてます。 インストールCD(DVD)とネット環境があればパッチ全部適用したインストールディスクが作れるというシロモノ。 #インストールディスクという形ではない(メーカー製のリカバリディスクとか)場合、パッチ適用専用のDVDを作ってもいい インストールディスクにAHCIドライバとかを入れる必要があるとまた別個の面倒が出てきますけど。そういうのは何でやってたかな…

daichi7878
質問者

お礼

回答有難うございます。 「SP+メーカー」というソフトも有るんですね。コレはコレで便利そうです。 ありがとうございました

関連するQ&A