食べたら吐き気に襲われます。
閲覧ありがとうございます。
私は16歳女子です。
最近、ご飯を食べた後に吐き気に襲われます。
吐き気に襲われるようになってから、量も減らしたりしてるけど気持ち悪くなって吐いてしまいます。
今日のご飯も、ご飯1膳弱に野菜炒め少しでお肉は食べてないです。
あとチョコを少し食べました。
それだけなのに気持ち悪くなって吐き気がして、我慢してたけど限界になって吐いてしまいました。
何がいけないんでしょうか??
普通にお腹は減るし、でも食べたら吐いちゃうし、食べるのが嫌になってきます。
体重とか気にしてないから、拒食症とかはありえないだろうし‥。
吐いてたら喉の奥って言うか気管支??食道??がすごく痛かったです。
その後お茶飲んだら痛かった場所に染みて痛いし‥。
このまま食べて吐いてを繰り返してたら病気とかにかかりそうで嫌なんです。
吐き気を抑える方法ってありませんか??
半年前に過食嘔吐してたとかが今吐いてしまう原因って事もあるんでしょうか??
治ってからは普通に食べたい物を食べてちゃんと消化してたんですが‥。
回答して頂けると嬉しいです。
お礼
そうですよね、気ですもんね。 なぜか物を吐き出す時しか言わないと思ってました。 だからこのオエッってなるのはなんて言うんだろうと思って。 胃に内容物がないだけかなぁ。回答ありがとうございます!