• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルフェンの使用について)

ブルフェンの使用について

このQ&Aのポイント
  • 13歳の女児がブルフェンを服用していますが、頭痛が治まらず不安になっています。
  • ブルフェンを毎日服用しても大丈夫なのか、依存性や副作用があるのかを知りたいと悩んでいます。
  • 娘は頭痛と倦怠感で登校が難しく、カロナールやロキソニンと比較してブルフェンが効果的であることがわかりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)ブルフェンの副作用について知りたいと思っています。 (A)たとえば、「ブルフェン 副作用」で検索すれば、 色々とヒットしますが、実は、どんな副作用があるかを 知っても、あまり意味がない。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149001.html 確率が50%でも、出なければ、ご本人にとっては0%、 0.01%でも、出れば、ご本人にとっては100%です。 なので、出てもいない副作用を心配するよりも、 副作用が出たときにどのように対処するか、 という方が重要です。 例えば…… 一般的な副作用で、胃痛や吐き気がありますが、 このような副作用は症状としては辛いので、重い副作用と 考えがちですが、実は、大したことない方がほとんど。 服用をやめれば、回復するものがほとんどです。 一方、発疹や蕁麻疹は、痒みがない場合も多く、 「たかが発疹」と思いがちですが、副作用としては、 実は、こちらの方が重大。 発疹は、ショックやSJS症候群のような重大な副作用と 紙一重と考えた方が良い。 服用をやめても、中々おさまらない場合も少なくありません。 なので…… (Q)ブルフェンを毎日服用しても、大丈夫なのでしょうか? 依存性や効果がなくなるのどの副作用はありますか? (A)というのは、飲んでみなければわからないことです。 毎日服用しても、大丈夫な人もいれば、 一回飲んで副作用が出る人もいます。 依存性は、ほとんどありませんが、ゼロではない。 効果がなくなる=耐性ができるというのも、ゼロではない。 このようなことを考えると、きりがないですよ。 では、飲まずに、我慢するとどうなるのか? 今度は、慢性疼痛という問題が出てきます。 慢性疼痛で検索すればヒットします。 治療と言うのは、まさに、このように、 効果と副作用を天秤に掛けながら、治療するのです。 なので、医師と相談しながら、治療を勧めてください。 尚、痛み止めによる頭痛は、薬剤性頭痛で検索すると ヒットします。

RODHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 色々と悩みながら迷っていまいしたが、担当医と相談しながら治療をしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • naaomae
  • ベストアンサー率78% (26/33)
回答No.2

先ず、鎮痛剤の強さから説明します カロナール(アセトアミノフェン)<ブルフェン(イブプロフェン)<<ロキソニン(ロキソプロフェン) ロキソニンの効果が一番強く、半減期は3剤共同程のなので4時間程度の持続力と考えて構いません。 ブルフェンで効果があるならロキソニンは勧めません なぜなら一般的に効果が強い鎮痛剤は副作用のリスクが正比例するからです。 鎮痛剤での副作用として一番に考えるのが消化器症状です。 恐らく胃薬と同時に処方されていると思いますので 必ず、胃薬を併用してください。 そして、空腹時の服薬は避けて下さい。 胸やけ等が最初に起きる症状です。 しかし、ブルフェンは市販薬として昔から販売されており (最近、規制緩和で市販薬となった)ロキソニンと違い比較的安全な薬と考えて頂いて構いません。 また、頭痛の原因は メトリジンの作用機序(体に及ぼす影響)から 副作用の可能性は否定できません。 私はブルフェンを頓服で服用してもOKと思いますが、 医師が言う、痛み止め(ブルフェン?)が原因で頭痛がひどくなったとは??? 疑問ですね。 薬(メトリジン)副作用を薬(鎮痛剤)で抑えるのは私は勧めれません。 この状態でメトリジンの服用を続けるのも疑問です。 メトリジンの同類薬でも頭痛が起きる可能性もありますが、 薬に頼ることなく、立ち上がる時は机に捕まる等、血圧が上がるまでゆっくり立ち上がる事が良いと考えます。 同時にセカンドオピニオンをお勧めします。

RODHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 副作用が心配で10日ほど前からジヒテルゴット、ブルフェンの服用を止めていました。 (今月に入ってからメトリジンからジヒテルゴットに変わっています) 頭痛は変わらず、しんどさがひどくなっています。 ただ、血圧は上が90~100、下が60~70と以前に比べて上がってきましたので、 naaomaeさんのアドバイスのとうり昇圧剤を止めて、ブルフェンと胃薬を服用しようと 思います。 本当にありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

たぶん、開業医だと思いますが、 そうならば、総合病院の小児科、脳神経外科に 紹介状を書いてもらって、一度、診察を受けてください。 総合病院ならば、他科(たとえば、脳神経外科)の診察も 受けてみたいと申し出てください。

RODHI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 総合病院の小児科に通院しています。 頭痛がひどくなったので、MRIをしましたが異常はありませんでした。 起立性調節障害は頭痛を伴うことが多いので、痛みだけでも取り除きたいと考えています。 ブルフェンの副作用について知りたいと思っています。 ありがとうございました。