• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古のトロンボーンを吹きこなすには?)

中古のトロンボーンを吹きこなすには?

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生の吹奏楽部員が高校入学後に中古のトロンボーンを購入しようとするが、予算に合わない新品を探している中、中古の銀色のトロンボーンを見つける。
  • 銀色のトロンボーンは値段も予算内であり、状態も良かったため購入を決めるが、初めて吹いたときに吹きこなすのが難しく感じた。
  • 中古の楽器は前の持ち主の癖がついているという噂があり、吹きこなすことが困難だという不安がある。中古の楽器でも上手く扱うためにはどうすれば良いか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204831
noname#204831
回答No.1

私は小学校中学高校の吹奏楽部で クラリネットをやっていた者です。 トロンボーン奏者ではないので あまり力にはなれないかもしれ ませんがご了承ください... 中古の楽器だとやはり 前にその楽器を吹いていた人の 癖がついているといえます。 でもそれは決して悪いことでは ないとおもいます。 新品の楽器だと、どうしても はじめはなかなか鳴ってくれない ですし、自分の息量や圧力を調節 しながら楽器を自分のものにして いかなければのらないので 鳴らすまでがわりと大変です。 それに対して中古品は前の 演奏者がある程度鳴らしてくれて いるので、新品ほど鳴らすことに 苦労はしないだろうと思います。 私は楽器を新品で購入しました。 木管楽器ということもあり 金管楽器よりもデリケートなので 鳴らすまで大変でした。 質問者さんは中古品を購入した ということなので、あとは質問者 さんが楽器を自分のものに できるかどうかだとおもいます。 受験でしばらく楽器から離れて いたことも考えると、息が入らない 原因としては肺活量や腹式呼吸 が現役のころに比べて劣っている ことが考えられます。 楽器を吹くのには、息の流れと 唇の振動が不可欠です。 自分の体を現役のころのように スムーズに腹式呼吸を行えるよう 調整しなおす必要があるでしょう。 呼吸法などを地道に行い、 楽器を使って毎日同じトレーニング (ロングトーンなど。金管楽器 なのでしたら倍音練習をすると 唇を慣らすこともできますし、 音間を美しくきかせる練習にも なるとおもいます。)を続ける ことをオススメします。 一般バンドにはいるのでしたら、 楽器に詳しい方もたくさんいらっしゃると思うので、迷惑かもと考えず、どんどん質問してみるのもいいかもしれませんね。 頑張ってください。

rrsk0216
質問者

お礼

半年のブランクがあるという事で やはり現役の頃より衰えているのかもしれないですね… Krrrrkokko様の回答で様々な事を知ることが出来ました! 地道に丁寧に練習していって体を慣らしていきたいと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました(^O^)

その他の回答 (2)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは >私は今、受験が終わった中学3年生です。  σ(^_^;は、去年のお正月からラッパを始めたので先輩ですね。 >モデルはC.Gコーンのメーカーで >88HO-SGXという品種でした。  スゲェ(@@; >また、この楽器にはYAMAHAのマウスピースSL-51C4LGPが >付いていて中古ながらお得ということでした。  太管用でカスタムモデルのマウスピースだよね。  今まで吹いていたトロンボーンも太管ですよね。でも48Sじゃなかったですか?  51は48よりも一回り大きいボアなので同じようには吹けないでしょう(--; >でもやはり初めて吹いたので > うまく息が入らなかったです。  半年全く吹かなかったブランクはあると思いますし、学校の楽器とはレベルが違います(と思う)  環境によって違うでしょうけど中学生用の楽器は、普通は子供用です。  専門家が使うような本格的な楽器を手にしたのだから、最初のうちは思うように息が入らないでしょうけれどpの大きさでロングトーンから、もう一度始めましょうよ。 >中古の楽器は前の持ち主の癖がついていると聞いたことがあります。 >だったら余計吹きこなすことが困難なのでは... >この噂は本当ですか?  「前の持ち主の癖」って何ですか?  噂なら質問者さんが楽器の試奏したときに感じた印象…   > 味わったことのない感じが襲ってきました。   > 初めてなのに心地よくて...でもしっかりとした音が出ました。 をもう一度思い出して楽器を信じて取り組まれたらいかがしら(^^;?  毎日寒いですけど、入試が終わったら吹きましょうね(^^)v P.S. 「癖」ってなあに  スライドの曲がりと緩み、管体の凹み、内管の汚れ、ロータリーのがたつき、調整管の緩み、ウォーターキーからの息漏れ、マウスピースとの相性  上記なら直せばいいじゃないですか(^^;  製造上のばらつきなどの音程問題は「前の持ち主の癖」じゃないですよね。

rrsk0216
質問者

お礼

元々バストロンボーンを吹いていたため 以前使用していた58より明らかに51C4は小さい為 なかなか上手くコントロールすることが出来なかったのかもしれませんね… 「癖」というのは製品上のバラつきや不具合の事ではなく、 前の持ち主の吹きグセなどの事を指したつもりでした(汗 まだまだ文章の構成で未熟な部分があるため、 伝わりづらかったかもしれませんね(。 >﹏<。) もう少し日本語を勉強しておきます。 回答ありがとうございました

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

コーンは有名メーカーです。ヤマハなんか足下にも及ばない。 中古?うまい人が吹いていた楽器なら、中古の方が価値があります。楽器が鳴りを覚える、主人に仕える犬のように(他人はダメか?w) へたな人が吹いていた楽器だと、これはもう、アカン。捨てるしかない、w 確かに銀メッキは固いです。金属じゃなく鳴りが。ヤマハみたいに軽薄には鳴りません。 吹きこなせなくとも、コレクションとしてもいいです。もしかしたら30年後ぐらいには何倍にもなってるかもしれません。(かな?) 型番はどうだか知りませんけどね。 ただ、写真が小さいからアレですが、綺麗すぎて安物かも?w 使い込んだシルバープレートは黒ずんでなきゃ嘘です。クリーナーかければピカピカになりますが、それは表面を削ってしまうので銀が減ります。もったいない、w ああ、ヤマハのマッピなんてダメです。楽器そのものはまあマシですが、マッピを作れるだけの技術はヤマハにはまだありません。まともなマッピを選んで下さい。

rrsk0216
質問者

お礼

足元にも及ばないんですか...!! 少し意外でした笑 コレクションにするくらいなら 吹きこなせるようになれたらいいなぁと思いますね(^ω^) しばらく放置するとマウスピースが黒ずんでいくように 楽器自体も黒ずんでいたので本物かと(^_^;) MPが口に合ってない可能性もありますね... 検討してみます! 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A