- ベストアンサー
警告メッセについて
以前よりレッグクリーンプロなるところから作業中にいきなりPCの安全関係の画面に強引に誘導されて、消すのにいつもイライラしていましたが、最近音声により「警告」など、その強引性が増してきました。 きょうは画面に大きくオレンジ色の文字で「スパイウエアが…」云々の警告が現れ、これが本当のことなのかどうか非常に戸惑っています。 本当ならばまた課金してこの対策をしなければいけないのでしょうか? また、これは無視していてもよいものなのでしょうか。 どなたかわかるかた、いらっしゃいましたらお願いいたします。 文字化けもひどくなっていて、大変心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#189913
回答No.2
その他の回答 (2)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1
お礼
これこそが、私が毎日悩まされている画面!というのがたくさん並んでいました! ご回答どうもありがとうございました。 アンインストールします。