Tポイントのたまり方
Tカードを一枚持っています。身の回りでは、ヤフーショッピング、コンビニ、書店でTポイントが付きます。
どのように溜まっていくのか今ひとつわかりません。
たとえば、ヤフーで100ポイント、コンビニで10ポイント、書店で30ポイントついたとするとTポイントの合計は140ポイントになると思っていたのですが違うような気がしてきました。
ヤフーはヤフー、コンビニはコンビニ、書店は書店でそれぞれに溜まるのですか。
そなるると、ヤフーでは100ポイント使えて、コンビニでは10ポイント使えて、書店では30ポイント使えるのですか。
ということは、あちこちの店舗で発行されるサービスポイントカードと同じようなものですね。
ヤフー、コンビニ、書店でのTポイントが合計になるような設定にはできないのでしょうか。
お礼
そうですよね。使えるところに限定して行けば、貯まりやすいですよね。ありがとうございました。(*^_^*)