- 締切済み
不倫はした側が100%有責なのでしょうか?
質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は妻に不倫され、結局離婚しました。 どれほど夫婦仲の悪い関係でも、やはり不倫した側が全面的に 悪いのでしょうか? 妻には思いやりのない態度が積もり積もって 不倫に至ったと説明を受けました。 ちなみに私の浮気、DVはありません。 ・結婚当時、私の親と同居させられた(2年間) ・同居時、食事の用意を親の分までさせられた ・夫婦生活を断る、、または一方的なセックスをする ・好きだ、愛してるを一度も言われなかった ・気分にムラがあり、悪い時はかなり横柄な態度をとる、無視する ・完璧主義で小さいことにすぐ腹を立てた ・いつも意見を聞かず、決断は全て私がしてきた ・最終的に話もしなくなった 妻の言い分です。 全て離婚後に言われた話なので、悪意がある気はするのですが 妻はこう思っていたのでしょう。 リーマンショックがあり、給料が激減しました。 その時はマンションに移り住み、子供もいた時期です。 ローン返済のためにパートを始めたら、外の世界が楽しく パート先で不倫に至りました。 妻曰く、その時は恋をして交際をしていたそうです。 私のとの結婚生活が仮の生活で、交際相手との付き合いが全てだったそうです。 私としては、普通に会話もあり夫婦生活もある結婚生活でした。 妻の言い分を聞くと、鬼のような夫だったのだろうかと自信をなくします。 妻から不倫をしたのは仕方がないと言われました。 行為自他は、悪であったけど自分にとっては救いであったとも説明されました。 妻側、女性側からするとやはり私が悪であり、 この不倫はある程度許されるものなでしょうか? 不倫をされた側からすると、やはり完全な自己否定された気になります。 到底許すことができません。 被害者意識丸出しで反省がないと言われても、許せません。 どちらが何%悪いなどと数字で表すことはできないし 土台があり、不倫に至った経緯、ケースバイケースなのでしょうが この文面を読んだ方は、これは不倫されても仕方がないと考えるのでしょうか? いろいろなご意見を頂戴できれば幸いです。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kpkn
- ベストアンサー率22% (42/190)
- love-flower
- ベストアンサー率28% (171/603)
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
- crowsnest
- ベストアンサー率6% (14/221)
- batsubatsu
- ベストアンサー率12% (6/48)
- ponponten
- ベストアンサー率36% (81/225)