腹痛
最近胃腸の調子が悪くて困ってます。
2週間くらい前に冷や汗が出るほどの腹痛があり、
病院に行って診てもらったんですが
病名は言われませんでした。
医師のパソコンには(ウイルス性胃腸炎)と書かれていたと思います…
1週間分の胃の薬と腸の薬をもらって飲んでたのですが
また悪くなり、病院に行って同じ薬を5日分もらって飲みました。
昨日の朝に薬がなくなり
今はビオフェルミンと胃薬を飲んでるんですが
なかなかよくなりません。
下品な話なんですが、ちょっと便も普通のより柔らかいような感じに
戻ってます。
胃も、ご飯を食べてないのに(いつも)
満腹感?みたいなのがあり、ちょっと気持ち悪いです…
たまに腹痛もあり、ご飯を食べなかったら良かったと思ってしまいます…(´;ω;`)
ご飯を食べてなくてもたまに腹痛はあるので(毎日1回はあります)
すごく辛いです。
母に病院に行って診てもらいたいと言ったのですが
いつも話が途切れて、行けてません。
もぅ腹痛とかになりたくないので
どうしたらいいか教えてください_(_^_)_
関係があるか分かりませんが
小学生の時から腹痛があり、
給食のあとは必ずぐらいの腹痛があり、
そのあとには下痢になって治るというような感じでした。
医師には感染性胃腸炎と毎回いわれてました。