• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明後日看護学校の面接なので至急です(T△T))

明後日の看護学校面接:アドバイスや改善点求めて

このQ&Aのポイント
  • 明後日の看護学校面接に備え、アドバイスや改善点を求めています。以前の応答と比較しての感想もお待ちしています。
  • なぜ私は看護師になりたいのか、学校を志望する理由、そして私が目指す看護師像についてまとめました。
  • 私は看護師になることで人間の手のぬくもりを感じ、人助けをする素晴らしい職業を選びました。御校のカリキュラムと先輩の経験も魅力的で入学を希望しています。私の目指す看護師像は知識と技術を兼ね備え、医師と患者の架け橋となる存在です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190682
noname#190682
回答No.1

看護学生です。 学生の身分ですがわかる範囲で回答させて頂きます。 1. 疑問形の文章は自分の意見の押し付けに聞こえ兼ねませんので、「ではないかと考えます」の方が良いと思います。 2. 専門看護師になりたいとのことですが、それに必要な大学院に行くためには、看護学校より大学の看護学科へ行く方が近道ではないかと思います。ですので、なぜ大学ではなく専門学校を選んだのかという点を含めた方が良いと思います。 例えば私なら、「専門学校である御校では看護師育成のための教育をされていると考えるため、大学で学ぶよりも臨床に対応できる知識と技術を身につけることができるのではないかと考えたから」と言います。 あとは、少し文章が長いと思うので、簡潔にまとめましょう。 3. なぜ技術と知識の習得のための努力を怠ると看護師失格といわれるかご存知でしょうか?それは、法律で定められているからです。看護師はその職に就いているかぎり、学びを怠ってはいけません。 ですので、「~とお聞きした」という部分は省いて良いと思います。 かといってその部分、言い方が良くないだけではなく、自分主体ではありませんか?世間体を気にしている感じがします。知識と技術の習得は、患者さんに安全で安楽な看護を提供するためです。そのことを含めてもう一度考えましょう。 それから専門看護師についての部分は、やはり質問とずれているように感じます。専門看護師とは、看護師として、ある分野に詳しいスペシャリストです。この質問では普通の看護師としての理想を聞かれていると思いますので、看護師になった上で更に専門看護師を目指すにはどういったことを頑張るか、考えれば良いと思います。 応援しています(*^o^*)

snsdkenya
質問者

お礼

ありがとうございます 是非参考にさせていただきたいと思います 入試に受かるよう頑張ります(^_^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A