就活と友人。
こんばんは。
閲覧いただきありがとうございます。
大学4年の女です。
私は幼稚園教諭志望のため、ただいま就活真っ盛りです。
大学の友達は、小学校の先生だったり企業志望だったりして、つい最近私以外はみんな就活が終わりました。
すると、卒業旅行の話や、ディズニーへ行く話、飲み会の話を私にもどんどん持ちかけて来るようになったんです。。
今日、1つの幼稚園から不採用通知を頂いたのですが、そのことを友達と話していた際に飲み会に誘われました。
面接の練習に付き合ってくれたりした友人なので、励ますつもりかもしれませんが、来週も試験があるので正直パーっと飲む気分ではありません。
ディズニーの日程も、私はわからないと伝えましたが半強制で、日程を決めさせられました。。
周囲の就活が終わると、計画を練らなくてはならない卒業旅行などの話が出るのは仕方ないのですが、ディズニーや飲み会くらい私の気持ちを察してくれてもいいのでは…と思ってしまいます。
気を遣って誘ってくれているのなら、正直に決まってから私は参加すると言うつもりです。
ですが、客観的に見て友人は無神経なのでしょうか?
普通の対応なのでしょうか?
今日不採用通知をいただいたため、少し辛いものがあり、質問いたしました。
どうか客観的なご意見、よろしくお願いします。