• 締切済み

高校1年です。高校を辞めたいです。

私は4月に進学校に入学しました。 5月に過敏性腸症候群や軽い自律神経失調症になり 朝や登校中は不安からくる腹痛や腹への違和感に苦しめられ 始業前もトイレにこもり用を足したり精神統一をしたり 授業中も腹痛や貧血や不安感を我慢して授業を受けました。(授業中は腹痛や貧血から教室を抜けることもありましたが) そのうち治ると信じていたからです。 12月半ばまで保健室に通いながら皆と同じように学校生活を送れるよう努力しました。 しかしある時何かがフッと切れてしまったようで、学校に行くのが本当に辛くなり、学校へ行けなくなりました。 親は無理をしすぎるな限界なら辞めろと言ってくれますがやはり本心は1年生だけでも修了して欲しいようです。 私もできるならそうしたいですが怖くて耐えられそうにありません。 ちなみに友達関係には恵まれ全く問題がありません。自分でもこの病気になった理由がわからないくらいです。 話が反れましたが私は今の高校を辞めたいです。 しかし行きたい大学があって、学びたい分野もあってこの高校に進学しました。なんとかして大学に行きたいです。 わがままですが皆様から意見を聞きたいです。まだ辞めるのは早いですか?まだ頑張らなきゃいけないんでしょうか、 過敏性腸症候群についての意見もありましたら是非お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • GGkatou
  • ベストアンサー率5% (7/118)
回答No.2

きちんと親や先生に事情を説明して通信制に通うのも手だと思います。 勉強は家でも十分できますし。

megshawol
質問者

お礼

御回答有り難うございました。 そのこともしっかりと頭に入れてこれからのことを考えようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashimi10
  • ベストアンサー率2% (4/172)
回答No.1

やめたあとはなにをするのでしょうか

megshawol
質問者

お礼

中退は避けたいので通信制か単位制に転入して 治療しながら大学進学を目指したいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A