javascriptでヒアドキュメント書きました
javascript で ヒアドキュメント的なコードを書いてみました。
私が現在使用している IE8 及び Chrome では正常に動作しているようですが、
他のブラウザでも正常に動作するか、時間のある方お知らせください。
コードサンプルは以下のとおり。subHereDoc()関数コメント内の文字列が抜き出されて
ダイアログ表示されればOKと判断してよいと思っています。
#### コードここから ####
/* javascript free code from iph4.net by tasa */
// HereDoc 文字列設定関数
function subHereDoc()
{
/*
<pre>
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
</pre>
*/
}
// HereDoc 文字列取得関数
function subGetHereDoc( xFuncNameOfHereDoc )
{
if( ! window[xFuncNameOfHereDoc] )return "";
var zStr = ""+window[xFuncNameOfHereDoc];
return zStr.substr(0,zStr.indexOf("*/")).substr(zStr.IndexOf("/*")+2);
}
alert(subGetHereDoc("subHereDoc"));
#### コードここまで ####
ここのところ GoogleMapApi連携のJavascriptプログラムを作成していますが、
コードがごちゃごちゃしてきたためにヒアドキュメントを使おうと思い立ちました。
""+window["関数名"]で関数定義自体の文字列が取得できるというのがミソですが、
上記のコードが使えないブラウザがあれば今後の課題としたいと思います。
特に問題が無いと判ればがんがん使いたいと思います。
スクリプトタグ及び /*~*/ コメントタグ以外はそのまま使えると思います。
あと、よろしければ以下のページのアクセスアップにご協力を。
近日中にGoogleMapのルート検索を利用したお絵かきソフト(?)をアップしてみたいと思っています。
J-GoogleMap Top ページ
http://iph4.net/gmap
J-GoogleMap フリーマーカー設定の説明 ページ
http://iph4.net/gmap/iph_help.htm
よろしくお願いします。