- 締切済み
インターネットと電話をとなりの敷地の建物で使うには
新築が完成し、インターネットと電話を引きたいのですが、隣りの敷地に主人のこうばがあります。 うちで契約して、隣のこうばのは解約して、両方で1契約で使いたいのですが、どのような方法が最善でしょうか? 電話番号2つと光ネクストとプロバイダーで、7000円弱とのことです。 我が家は木造のタイル貼りで、こうばは鉄筋の鉄板貼りです。建物同士の間は、家2軒分くらい空地になっています。(30mくらいでしょうか) 試しにこうばの電話の子機を我が家で使ってみましたが、届きませんでした。 無線で電話・インターネットを届かすことは可能でしょうか?そのための、必要なものと費用を教えてください。 無線がもひとつなら、有線の工事をしないといけなかったら、どんな方法で、また費用はどれぐらいかかるでしょうか? Wi-maxというのも興味がありますが、よく分かりません。向きますか?向きませんか?使い勝手やデメリットやコスト的にどうでしょうか?(一応エリアを見ればエリア内でした)
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.15
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.14
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.13
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.12
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.11
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
回答No.10
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.9
- remu224
- ベストアンサー率7% (4/56)
回答No.8
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.7
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 ビジネスフォンとなってくると、電話機だけでも結構しますよね ハードルがグッと上がってしまいます・・