• 締切済み

別れたほうがいいのか分かりません

遠距離を約6年続けてきた彼と今後別れたほうがいいのか考えています 周囲では同世代の結婚ラッシュが続き意識するようになったのですが,彼に結婚の話をできません 今後のための話し合いをしたとき言えれば良かったのにまた言えませんでした 彼とは初対面の時から喧嘩が絶えませんでした 私は穏やかな環境で育ち争いが大嫌いで男性の大声が特に苦手です 彼は繊細で頭が回る人なので私の鈍感が原因で不機嫌になり怒るというパターンが多いです 怒ると攻撃的で試すような口調になるため 怖くて私はいつも泣いていました 怖くて頭が真っ白で謝るしか出来なくて 一度私が反抗したときがあったのですが放棄したくなるほど酷い喧嘩になりました 何故自分が謝ってるのか分からない時もあって 理不尽だと感じながら泣いている自分を不思議に思うこともありました 最近はほとんど喧嘩はしなくなりましたが たまに彼が不機嫌になるとビクビクしてしまって気分が一気に落ち込みます 色々頑張って尽くしているつもりなのですが やはり私の性格が自由というか鈍感で,繊細な彼をイライラさせてしまうようです ただ不思議なことに彼は私を溺愛していて愛情を一生懸命伝えてくれますし浮気も一切しないのです 連絡もマメで小さな自慢や報告をして一生懸命アピールしてきます 彼は私にイライラしてしまうけど大好きだと言います 私が素で自然に振る舞うだけで彼を怒らせてしまうのがイヤです 喧嘩が極端に減ったため「彼が我慢している」「私がストレスを与えてる存在」と考えてしまって 早く別れて彼に合う女性と幸せになって欲しいと思うことが増えました このまま結婚したとしても 離婚するだろうと思っています 普段はとても仲良しなのですが やはり怒った彼は普段と違いすぎて受け入れることが難しいです 以前お付き合いなさった女性は即座に怒りを鎮めてくれたらしく「お前には無理だろ」と言われるたび 結婚を前向きに考えられなくなりました 普段から色んな面で彼に頼ることに不安を感じていましたし 私は怒った彼をなかなか愛せないし 早く私(ストレス)から解放してあげたいし でも彼は私を溺愛しているし 別れるべきか粘るべきか難しくて難しくて頭がいたいです ご意見を聞かせてください

みんなの回答

  • robinron
  • ベストアンサー率2% (5/215)
回答No.22

あなたが彼に恐怖を感じるなら、結婚しても上手くはいきません。 一生怯えながら生活することできないからです。 彼があなたをどう思っているかは、彼も問題であってあなたの問題ではありません。 重要なのは、あなたがが彼をどう思っているかです。 あなたが彼に感じる恐怖心よりも愛情の方が強ければ、彼と結婚することは止めませんがそれでも幸せになるのはむつかしいと思います。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私が彼に感じる恐怖は怒ったとき限定なのです 他の時はとても居心地がよく幸せです たまに会えるときには顔を見た瞬間思わず互いに駆け寄ってしまうくらいです しかしおっしゃる通り難しい問題です 日常をともにすると更に私の素を見ることになるため 彼が頻繁に怒るようになったらと思うと…とてもツラいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuupiii
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.21

悪い循環が生まれてます。 一刻も早く別れたほうがいいです。 頑張ってどうこうなる感じがしません。 もし別れるとして何か問題が起きたら、然るべきところにすぐに連絡相談しましょう。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに彼を怒らせてしまうから別れたほうがいいのかもとずっと思っていました 色んな方々にも別れをすすめられるので 客観的に見るとおかしいのでしょうね 彼との話し合い頑張ってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • airports
  • ベストアンサー率7% (7/94)
回答No.20

このままつきあって結婚したら毎日ビクビクしてストレスたまります。 別れた方がいいかもしれませんよ。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 普段は仲が良いのですが 彼が怒りを我慢していると思うとツラいです 私も理不尽に感じる喧嘩はしたくありませんし よく考えてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Londesu
  • ベストアンサー率4% (6/146)
回答No.19

別れたほうがいいと思いました。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございました 皆さんが何故別れたほうが良いとアドバイスをくださるのか よくよく考えて決めようと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

喧嘩でビクビクしているなら結婚したら余計ビクビクしながらが居心地悪くなるだけでしょ 彼とは縁があり付き合ったと想いますが新たな縁を期待しましょう

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 普段は居心地が良いんですよとても でもやはり喧嘩にビビっていたら結婚なんてできませんよね… 新たな縁ですか もしそうなったらしばらくはお互い引きずりそうですね 話し合い頑張ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.17

怯えながら一緒にいても幸せになれません。 思い切って別れましょう。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 常におびえているわけではなく怒ったときだけ怖くて手に負えないのです 普段は優しい人なので彼のこともよく考えて決めようと思います ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuna729
  • ベストアンサー率7% (13/174)
回答No.16

別れたほうがいいとおもいます。 私も同じような経験をし、がんばる!と決めて結婚しましたが、後悔しています。。。 結婚したら相手がさらに攻撃的になり、俺のお金で生活しているという気持ちがあるのか、上からものをいいます。 半年もたってませんが何度も離婚したいとおもっています、 本当に一生を添い遂げたいなら、相当がんばるか、別れて他の男性と結婚したほうがいいとおもいます。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 経験者様からのアドバイスよく受け入れて考えてみます 彼は怒ったときだけが大変なのです 火種が多い同居生活は少し怖いですね… 普段は穏やかで優しいので尚更決めきれないです 話し合いも考えてみています ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

別れたほうがいいですよ

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございました 頑張って決断します

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • main_79
  • ベストアンサー率8% (10/121)
回答No.14

ここであなたが書かれた内容をみると 何処が気に入って付き合ったのかが 全然分かりません。 恋人というよりは、敵にしか見えません。 結婚どころの話ではないでしょう。 できるだけ早く分かれることをオススメします。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 説明不足で申し訳ないです 彼は元々争いが好きなわけではなく普段は穏やかで愉快な人です 怒ったときだけが手をつけられないのです… 原因は私の性格に問題があるようなのですが 私はほとんど怒りが沸かないため何故怒るのかが分からず戸惑ってしまいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

あなたの文章を読んでいるとDVのはじまりにしか見えませんでした。 それほど、DV体質の人の特徴を彼は備えていると思います。 そういった方とお付き合いするのは、時に刺激的だったり、 屈折した愛情表現でも深く愛されていると感じてしまったり、 あなた自身がもう、DVの彼に合わせてしまって共依存になってしまって いるように見えて仕方ありませんでした。 でもまってください。 あなたにそれだけの覚悟があるかどうかだと思います。 彼の過去のトラウマから派生するものなのか、はたまた内因的要因からなのか は分かりませんが、あなた自身が彼とそこまで本気で向き合う気があるか。 一緒に乗り越えていくだけの覚悟があるのか。 覚悟があるならこのまま付き合ってもいいと思いますが、 そこまではと思うなら別れたほうが無難だと思います。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございます DVは言葉や態度のみでも有り得るなら彼はそういう気質を持ってると思います 彼自身も攻撃的な部分があると自覚していて気にしてるようです 私は攻撃しあうのは嫌いです 怒ったときの彼は大嫌いです できるだけいつもの彼のままで穏やかに過ごしたいのです 暴力があればどんなに好きでも別れると決めています 彼にはトラウマも自身の気質もあると思うので覚悟をしなきゃと思ってきましたが 大声が本当に苦手で耐えれる自信がなくなってきてる状態です 以前の彼女とはあまり喧嘩がなかったようなので やはり私が原因かなとも思うのです…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A