※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【拝啓】青春18切符で日本外周したい【乗り鉄様】)
青春18切符で日本外周!乗り鉄必見の旅行プラン!
このQ&Aのポイント
青春18切符を使い、日本の海岸線をひたすら西に進みながら旅行するプランを考えています。毎晩、途中下車した場所の旅館に泊まります。また、最終的には北海道を回って再び東京に戻る予定です。
具体的な質問として、青春18切符は何セット必要になるか、またかかる日数はどのくらいか知りたいです。さらに、山口県と福岡、四国地方と中国・大阪、青森と北海道の間の線路についても詳しく知りたいです。
この旅行は乗り鉄にとっては必見のプランです。青春18切符を使い、日本の海岸線を楽しみながら旅行することができます。ハッシュタグには、#青春18切符 #日本外周旅行 #乗り鉄プラン などがあります。
いつも大変お世話になっております。
種々雑多な質問に丁寧にご回答いただき有り難く思っております。
さて、青春18切符を用い、以下の条件で日本外周したいと考えております。
ぜひ乗り鉄の皆さまのご助言をいただきたく思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
【条件】
・東京駅の始発に乗車し、途中下車せず、西に向かってひたすら海岸線をなぞるように電車に乗って行く。
(静岡→名古屋→三重→和歌山→四国→中国(山陽)→博多→宮崎→鹿児島→長崎→博多(二度目)→中国(山陰)→京都→福井etc.......)
・毎日24時を迎えた時点で途中下車し、その地の旅館に泊まる。
・北海道を回って東北および関東をくだって再び東京駅に戻る。
■質問
・青春18切符は何セットほど必要になるでしょうか?
(日数的にどれぐらいかかりますでしょうか?)
・今まで考えたことも無かったのですが、山口県と福岡、四国地方と中国・大阪、青森と北海道はどんな風に線路がつながっているんでしょうか?
(海底トンネルでも通っているんでしょうか?)
お礼
回答No1さんの制止を振り切っての男気にハゲワラタwww ……冗談はさておき。 質問の意図をご理解くださり、ありがとうございます。 わざわざ計算をしていただき、ありがとうございます。 私の知りたいことをすべて記してくださり、ありがとうございます。 必要な留意事項や補足点までお報せくださり、ありがとうございます。 大変参考になりました。ご親切に感謝申し上げます。