• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウーファーを組み立てしたことのある人教えてください)

ウーファーの取り付けで低音のビビリ音が発生する問題の原因と対策方法

このQ&Aのポイント
  • ウーファーの取り付けで低音のビビリ音が発生する問題の原因と対策方法についてご質問いただきました。
  • ウーファーを組み立てた後、低音のビビリ音が持続的に鳴る問題が発生しています。原因はウーファー自体、アンプ、または容量の不足のどれか可能性があります。
  • ウーファーを鳴らしてみると、一瞬の低音は問題ありませんが、長時間低音が流れ続けるとビビリ音が鳴ります。アンプの性能が不足している場合は、定格2400Wの1CHアンプを購入することを検討してください。さらに、ウーファーBOX内部に吸音材を追加することも効果的な対策です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

エンクロージャー容積で動作が阻害されているかと思いましたが、ウチで使っているウーハーと条件がほぼ同じ(推奨容量が2CuFt.~3CuFt.だけど、1CuFt.の箱に入れてるあたり。私はバスレフにしてますが)なのでたぶん大丈夫ではないかと思います。 ウーハーの破損はありませんか?このスピーカーはダストキャップ(コーン中央の円形のふた)が付いていませんが、このダストキャップの一部がはがれるとある周波数で共振してビビります。ダストキャップが無くても、ボイスコイル付近やエッジ付近に無いか調べてみてください。後はフレームにクラックが無いかとか。 あとはウーハーをエンクロージャーから外し、フリーエアで鳴らしてもビビるのか?も調べてみればいいかも。推奨容量より小さい箱で鳴らしているわけなので箱も疑った方が良いと思います。 アンプが悪いかどうか調べるなら、他のスピーカーをつないでみるとか。小音量でビビらない場合は仕方ないですが、まんべんなくビビるならアンプの可能性もあります。

その他の回答 (4)

回答No.5

どんな曲を聴いてますか。 >デッキ(50Hz以下でローパス) あくまでこれは目安です。 50Hz以上が完全にカットされているわけではありません。 EQの設定はどうなっていますか。 アンプのGAINは最低に、 EQの設定可能周波数50~200Hzぐらいまでの周波数帯を最低にして、 低音域からレベルを上げていきます。 当然ドアスピーカー全部に影響が出るのでバランスよく調整してください。 単に聴かれている曲の低音特性と、 50~200Hz辺りが他の設定とかぶってバインバイン鳴ってるだけだと思います。 最悪ウーハー内部の不良で何ともならないと思います。 あと、パワーアンプにURLの画像ではGAIN調整見つかりませんでした。 入力レベルのツマミはありますよね。 ヘッド側にCOMPやDBEといった強調機能がありますが、 併用することでさほどウーハーのボリュームをさほど上げてなくでもバンバンなることがあります。 とくにラウドネスの影響は大きいです。 一度リセットして最初にラウドネスON。EQは初期状態分かりませんがカスタムのフラットがいいと思います。 カロは高音がよく出るのでフラットの状態でちょうどいいくらいかもしれません。 スピーカーにもよります。 この状態で先述の周波数を絞りウーハーをON。 いろいろやってみてください。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.4

箱の振動が、取り付け箇所のなにかと共振しているのかも。

回答No.2

取り付けの際にネジを締めたと思うのですが、きっちりと締めましたか?隙間が開いているとビビってしまうかもしれません。

sotomur1122
質問者

補足

取り付けネジはきっちり締めてます 隙間は一度つけたときに隙間を感じたので 密度の高いスピーカー用のスポンジで薄いのを持っていたので 一周にわたって途切れなく張ってから取り付けて隙間ができてないかチェックしました(汗

  • fox77box
  • ベストアンサー率7% (24/332)
回答No.1

おそらくアンプの出力にコーン部が耐えられなくて音が割れてるんだと思います アンプの出力を調整できるならウーハーの定格まで下げてください

sotomur1122
質問者

補足

アンプはMAX600Wのウーファーをつけてたとき用の500Wのアンプなので 定格1200Wのウーファーで出力オーバーということはないと思うのですが・・・ ありえるんですかね(;´・ω・)