「すごい」の関西弁(その他方言でも)
はじめまして、初めて書き込みをします。
ちょっと引っ掛かる疑問があります。
最近、大阪の泉南から北摂のほうへ引っ越したのですが「すごい」という言葉の表現がちゃうんですが、自分が関西弁をまだ理解してないだけでしょか?
泉南にいた時には「めっちゃ」「ごっつい」「えらい」とこの辺のを使い分けてたんですが、北摂では「バリ」を使うんです。
もしかして自分は関西弁をわかってへんのか?って気になって仕方がないっす。今までずーっと使ってきてこんなこと恥ずかしいて聞けんし、ここにカキコすることにしました。
ぜひぜひ、書き込みしてくださいな。
なんとなく、他の方言ではどんないい方をしてるかも気になったんで書いてください。
例:
標準語(?):この仏像はすごい大きいですね。
私が使ってた言葉 :この仏像はめっちゃでっかいなぁ。
北摂で私が聞いた言葉(?):この仏像はバリでかいなぁ。
お礼
ありがとうございます。 incentの子ですね。 山口弁だったので違う人と思ってました。
補足
間違えました。iDeaさんでした。