• 締切済み

慶應義塾大学 早稲田大学 文学部

慶應義塾大学と早稲田大学の文学部両方に合格を頂いた場合、どちらに進学しますか? どんな理由でも構いませんので回答宜しくお願いします。 ※仮に大学で専攻する学科を哲学科とした場合のことも加えて考えて頂けると幸いです。

みんなの回答

  • popn1016
  • ベストアンサー率30% (49/161)
回答No.7

本人次第でどちらでもというのが正直なところですが、自分だと早稲田ですね。文学者輩出の実績と勢いが慶應を上回っている感じがします。女性比率が多いのは慶應なのですがこの辺はイメージがあるのでしょうか。フランスや欧州の文学以外は早稲田がリードしている気がします。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.6

私なら慶応ですかね。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

・「合格を頂いた」という妙にへりくだった表現は,ぼくは嫌いですね。「両方から『うちに来てくれないか』と誘われたら,どっちにしようかなあ」くらいに構えようよ。 ・どっちにしようか,自分自身の観点で決めなさいよ。「もし入ったあとで環境がよくないとわかっても,『おれはおれ』でやってくからかまわん」くらいに構えようよ。 これらの点で,あなたに哲学をやる素質があるのか,ぼくは疑います。正月早々に厳しい発言ですけど。 ちなみに,フィロソフィの原意は「知を愛すること」だから,これはあまねく存在する。ぼくもこの意味ではフィロソファといえるだろうし,文学部と理学部にはその傾向が強いです(ぼくが理学部出身なのに文学部に勤務できるのは,その共通性のため)。これ,このところ支離滅裂な投稿を重ね(かつ削除され)ている, http://okwave.jp/qa/q8408052.html にたいする回答でもあります 笑。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

crow0000
質問者

補足

何か勘違いをさせてしまったようでしたら申し訳ありません。 この質問は私の興味本位でしたものですので私自身の事柄というわけではありません。 説明不足で申し訳ありません。

  • nabnaiq
  • ベストアンサー率9% (13/133)
回答No.4

私なら早稲田大学です。早稲田は「進取の精神」を尊び学生も多く、人間性を磨くのによりよい環境だと思うからです。慶應義塾大学は実学を学ぶイメージが強く、卒業後の就職を考えると慶応でしょう。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 僕もNo.2の方に同感し1票。 かつて早稲田にはハイデガーを専門とする川原栄峰氏がいらっしゃいました。また同時に早稲田の文学部は「文学学術院」として文学部・文化構想学部・文学研究科・総合人文科学研究センターとの2学部・1研究科・1センターの形でトータルな文化研究を志向してもいることで知られてもいます。  三田の高踏派・早稲田の自然派などと呼ばれる様に文学思潮の方向性は異なりますが、総じて早稲田は民権派、三田は国権派ともいえ、それは明治時代に創設された二つの学校とその創始者の社会観による違いともいえます。  八方美人的な姿勢で出世を望むなら後者はうってつけの存在です。それゆえに未だに一部の企業や公務員(テクノクラート)ではグループ化して群れる傾向も見え隠れしています。  言論人を輩出するならば早稲田ですね。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.2

私なら早稲田大学の文学部に進学しますね。 将来文筆業を目指すなら、やはり早稲田大学だと思うからです。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

将来何になるかにもよりますが、今なら、慶応に行くでしょうね。 しかし、マスコミ関係や、文学者や、学者にならないで、一般会社に勤めるなら、どちらにしても、就職先を見つけるのは難しいですよ。

crow0000
質問者

お礼

回答ありがとうござます。