• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家依存症の姉)

実家依存症の姉 | 7つ年の離れた姉の実家依存症とは?

このQ&Aのポイント
  • 7つ年の離れた姉は実家依存症のようです。結婚したのにほぼ毎日実家にいます。新居は徒歩10分のアパート。
  • 姉の部屋には大量の靴があり、私のものを置くスペースもありません。姉は父親からも母親からも必要とされていないと感じており、結婚できて良かったと思っています。
  • 姉は強気で口も悪く、話しているとイライラします。姉が妊娠してしまい、早くも実家で出産予定です。私はまだ家を出られませんが、どうにか姉の実家依存を解消したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kechi43
  • ベストアンサー率9% (12/132)
回答No.7

 結婚もされており、日常生活は可能な様ですので、明らかな、知的障害(学業成績が極度に悪い人)、発達障害(自閉・こだわり、不注意・多動、衝動性が目立つ人)、及び精神病(激しい長期間の気分変動、幻覚・妄想、けいれんがある人)等は、ないものとして、回答させていただきます。  他人に迷惑をかける性格が極端で、社会不適応を起こしている人を、B群人格障害(B群性格異常、B群パーソナリティ障害も同義語)といいます。その中でも、情報不足にて特定は困難ですが、境界性(ボーダーライン)から演技性(ヒステリー)の性格傾向があると思われます。境界性性格は、自己像が不安定なために、情緒不安定・見捨てられ不安・他人の愛情を確認するための操作的言動や自殺未遂などがみられます。演技性性格は、周囲の注目を集めるために、外見・人を利用したりします。これだけでも、説明すると限りがないので、詳しくは、他のホームページや専門書を読んでください。  B群人格障害の人と付き合うには、「適切な距離感を確保」し、冷静に遠目から、相手の性格・行動パターンを把握し、「理不尽で常識はずれの言動は無視」し、相手がそれに反応して、大声・虚言で周囲の賛同をえる演技・自殺未遂のまね・被害的言動等の「逸脱行為をしても、振り回されない様にする。」ことが大切です。周囲が振り回されると、疾病利得といって、逸脱行為をするたびに、自分の要求が通ることに、無意識下に感じ取り、逸脱行為が、エスカレートしてしまい、最終的には、本人にとっても、社会的居場所がなくなり、みじめな結果になってしまいます。あと、男性によっては、自分の知人にもいますが、そういいった手のかかる女性を魅力的に感じ、世話が好きな共依存関係を築いてくれる有難い人もいるので、世話自体は、そういった人に任せると良いと思います(よく、男性の方が疲弊して、離婚に至ることもありますが・・・)。  結婚しても自立できないレベルの未熟な人のに、何をいわれても、性格の幼い人だと、全く気にする必要はないと思います。八方美人=協調性が高い、人格障害のリスクは低いと、安心してください。おそらく、相談者さんの方が、大人で成熟した人格を有しているものと思われます。  二度と話すまいは、正解です。自分の周りにも、親類・同級生を含め、あの手、この手で、ちょっかいだしてくる人がいますが、一律、常識内の表面的な対応、もしくは無視しています。極端な例として、無視していると、机を叩いてこちらを向いて話せだの、そんな態度だと君の上司や両親に文句をいうとか、死んでやる~とか、手首を浅く網焼きハンバーグの様に切っている人とか、いろいろいます。時に、周囲の人を操作して、私がB群性格障害者によって操作された人から質問を受けますが、「性格の変な人だから、忙しい、大人の私は無視しています。」と答えています。最近では、B群性格障害者は、自分の操作に巻き込まれてくれない人は、無意識下に苦手な相手だと感じ取り、ほとんど寄って来なくなりました。  

harapeko11
質問者

お礼

とりあえず時間がたち、私は落ち着きましたが姉はまだきれているようです… 長女ゆえに、幼い時に甘えたりず成人して影響が出ているようにも感じます。 とりあえず私が大人になってうんうんと受け止めるしかないように思いますので二年後、すぐさま家を出ようと思います。 専門的なお話がきけて楽しかったです! ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • cripahoo
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.8

相手が100%悪くて、相手のことを全く理解できない存在だと決めつけてしまうと、 相手をどうやれば変えることができるか?と悩み始めます。 しかし、人は簡単に変わるものでもないし、ましてや、他の誰かに変わるべきだと 言われても、反発してしまうのがオチです。 どんな人間でも、自分が正しいと思って、そういう言動をしているということを 前提にして、お姉さんがなぜ、そういうことになっているのかを想像してみたら いかがでしょうか。 お姉さんが専業主婦であるならば、一人アパートでいることの孤独感に耐えられな かったのかもしれないし、アパートって狭いですから、そういう圧迫感にストレス を感じていたのかもしれません。 定年後の男性によくありますけど、相手とうまくコミュニケーションを取れない もどかしさと、誰かと関係を持ちたいという欲求から、攻撃的になる人っています。 もちろん、想像でしかありませんけど、そうやってお姉さんを思いやってみた時に 少しでも同情できるようなところがあれば、あなたもお姉さんの言動を、少しは 許せるようになるのではないでしょうか。 人は変えられませんけど、自分は変われますから。 そして、そうやって許せるようになったあなたは、あなた自身を今よりちょっと だけ、誇れるようになるんじゃないですかね。

harapeko11
質問者

お礼

とりあえず、未だ姉は私にきれているようで、まあまあ私もいらついてしまってます。 長女ゆえに幼い頃に甘えたりず、結婚妊娠、娘から嫁から母と変動が多く甘えたい衝動が出ているのかと思います。 今を乗り越えれば、いくらでも離れられるので、とりあえずまた我慢の限界がくるまでがんばります

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

中高年オヤジです。 お姉さんの行動や置き荷物を容認しているのは、貴方の家主であるお母様だ。 女手一つで娘二人を育て上げた尊いお母様だ。 だからお母様の意思に従うこともあり、又相談もありだ。 それと、イソップ物語を強引するが、太陽と風ってのがあるでしょ。 貴方の感情は風で、時に凪もあれば強く吹かせる時もあり、こんなのではお姉さんは変わらない。 変わるとすれば環境だ、子供を出産すれば子育てが主になる、勿論貴方からすれば可愛い甥又は姪だ。 貴方には保育士という強みがある。 それを決して鼻にかけずに接していれば自ずと好転していくよ。 子育てを手伝ってあげなよ、子供は汚れてないんだよ、だから純粋に接してあげて。 太陽までとは云えないが、それに近づいてしっかりした女性を目指せば、お姉さんでも、一目置くような存在になる。 つまり、貴方がお姉さんに対する時の変化を試みよう。 気分悪いかも知れないが、今までのことを考え他の方法や言い方もあったのでは。 お姉さんの行動に干渉しているより、貴方が目指す方向に集中すべきで立派な保育士になる、それを目標に励むべきだ。 子供達へしっかり愛情をかけて欲しいと願う。

harapeko11
質問者

お礼

とても嬉しい言葉ありがとうございます。 母も姉の荷物には困っていて、「いつ持って行く?」と聞いたら泣かれたためにそれ以降諦めているようです… 姉の下に兄もいるのですが、私以上に平和主義なために我関せずです。 今からもうおもちゃや服を下見してるくらい楽しみなため姪、甥は可愛がりたいと思います! 喜んで預かります。 妊娠半年ではかわらないかもですが…姉の自立にかける部分、言葉遣いその他は親になる自覚に欠けている気がします… 姉には姉の人生があるのでしょう。 しかし私を巻き込まないで…

回答No.5

「私は父親からも母親からも必要とされていない、愛されてない。結婚できて良かった、私を必要としてくれる人がいて」と言っていたのならば、「はい、愛してません。なので、必要としてくれている人のところへ行ってください」と言ってやればいいんです。 情に訴えるタイプは何を言っても聞かないです。突き放して自分がいかに大事にされてきたのか自覚してもらうしかありません。

harapeko11
質問者

お礼

親の不倫、離婚で傷を舐め合うかのごとく仲良くしてきた私達には無理です… きっと子供ができたら実家に寄生し、車かせだのなんだの言うんだ…

回答No.4

すみません、私も実家の独身時代の部屋をそのままにしているので耳が痛いです。 同じく既婚の兄に「あの部屋、いつまでお前の部屋なの?」と言われますが、私があけたところで誰も使わないのでそのままにしています。 「私がその部屋使いたい」と言ってみたらどうですか?

harapeko11
質問者

お礼

実は、結婚したら母が使う話になってました。 客間を母の部屋として使ってますがなにぶん狭く、姉の部屋を使おうとしてたのですが… 自然と話が消されました。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.3

お姉さんに変わってもらうのは難しいと思います。 話をしないようにして余計なストレスをためないようにしましょう。

harapeko11
質問者

お礼

家も狭く寒い時期はリビングしか居場所がないため避けれないです。 つらい…

  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.2

今は保育の仕事をしていて、来年から学生で家を出られないということは 社会人で学校に行くため学生になるということですね。 状況から姉は実家にまたしばらく通うのが確定ですから、 あなたが一人暮らしをするか、気持ちを入れ替えるしかないと思います。

harapeko11
質問者

お礼

週5日はうちにいます… 避けれない…

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

姉本人からなんとかしたいというなら解決策はありますが、妹のあなたがどうにかしようとしても無理でしょう。

harapeko11
質問者

お礼

助けてください