- ベストアンサー
銀塩ミノルタα-Sweet2をデジカメ化する方法とアドバイスを教えてください
- 銀塩一眼のミノルタα-Sweet2をデジカメ化したいと考えています。10年以上使用しており、保有しているレンズを活用したいです。アドバイスをお願いします。
- ミノルタα-Sweet2をデジカメに買い換えたいと思っています。保有しているレンズが有効活用できるかどうか教えてください。
- ミノルタα-Sweet2のデジカメ化を考えています。レンズの処分方法や有効活用のアドバイスを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんが書いておられますが、予算から考えるとAPS-Cというフォーマットを採用した機種を選択せざるを得ないと思います。 そうなると同じレンズでも得られる画角が異なります。 現所有のレンズだけだと、恐らくは広く写そうとするときに不自由を感じることになるでしょう。 下記はNikonのページですが、ページ中ほどの「DXフォーマットとFXフォーマットの違い」というところのイラストがイメージが掴みやすいと思います。 DXフォーマットをAPS-C、FXフォーマットをα-Sweet2として考えてみて下さい。 http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm 具体的な機種としては、#1さんが挙げられたα37レンズキットが広角をフォローできて、予算的にもいい線ですので私も賛成です。 ただ、α37は既に生産完了しているので、近所のお店で現物を手に取って確認するのは難しくなっているかもしれません。 現行型の機種だともう少し予算を上積みしないといけないと思います。 中古はアリと言えばアリなんですけど、デジタル機のボディの中古は見た目より消耗が激しいものが多々あるので、どうしても使ってみたい機種があるとかの理由がないのであれば、積極的にオススメはできないかなあ、というのが私の考えです。 α37では現所有のレンズは微妙に機能制限がありますが、問題なく使用できると考えていただいて差し支えありません。 下記リンクを参考にされて下さい。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_body_lenz_a37.html http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/info/accy_info_body_lenz.html#1 他機種については、こちらから機種を選択して確認されて下さい。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.html 私はαユーザーではないので断言はできないのですが、フィルム時代のレンズをデジタルで使うと色収差等、何らかのアラが目立ってしまうことが多々あります。 単焦点はそれほどのことはないと思いますが、ズームレンズはちょっと不安ですね。 いずれ実際に使ってみての判断になりますが、もし不要と思われるレンズが出てきた場合はオークションに出してみるのがいいと思います。 現役時代に“高級”と言われたようなレンズだとまた別ですが、フィルム時代の普及型ズームレンズは普通に買取に持って行くと腹が立つような査定額を提示される可能性が高いです。 オークションに出せば高く売れるというわけではありませんが、自分で値付けができるので、結果的に微々たる取引額でも納得がいくと思います。 αマウントは将来性が無い、とする意見もありますが、そういうことを気にし始めると何も買えなくなります。 「10年先も同じマウントで製品を作り続けます!」と宣言しているメーカーなんてありませんし、宣言していたとしてもそれが遵守される保証などありません。 仮にある日αマウント製品の生産が停止したとしても、所有機材が動かなくなるわけではありませんので、その日を迎えてから対応を考えてもいいことです。 ただ、フィルム機からデジタルに移行するというのは大きな転換ですから、これを機と捉えて、他メーカーにも目を向けた上で考えてみるのが、方向性としてはベストだと思います。
その他の回答 (5)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
5万円では無理であろうというのは他の回答者と同意見ですが α900というフルサイズのAマウントのカメラが出てましたのでこれなら8~10万ぐらいでありそうです。 スペック的には今のカメラに見劣りしますが、フルサイズということでまだ使えるだけの力はあると思います。それとN社やC社に較べて中古でも程度が良いことが予想されます。 APSCにするとマウントは同じでも画角がまるで違うので結局レンズも揃えることになるというのは他の人と同意見です。そうであるならミノルタにこだわる必然性も低くなるという物です。 今のレンズと較べて写りはどうかと言えばそれは今の方が良いでしょうが、フルサイズで使ってる限りは昔通りには写ると思いますね。APSCに使った場合には画角の問題だけではなくて、部分拡大のようになるからでしょうか、ピリッとしない画像になります。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?fr=auc_adv&va=%CE%B1900&vo=&ve=%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+SONY%E7%94%A8+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88+%E4%BA%92%E6%8F%9B+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9&auccat=2084261633&aucminprice=&aucmaxprice=&aucmin_bidorbuy_price=&aucmax_bidorbuy_price=&loc_cd=0&abatch=0&istatus=0&buynow=0&f=0x2&slider=0&tab_ex=commerce&f_adv=1&ei=UTF-8&xargs=3&b=1
お礼
ご回答ありがとうございます。 更に具体的にαご選定をいただき、非常に非常に悩みます。 中古品が他メーカーより状態が良い、というのも新しい知見でした。 頭を整理して検討してみます。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
レンズも使いたいならαですね。問題なく使えます。ただ、10年前のレンズが性能を保持しているか、というのはあります。 レンズとSDカードをを店頭(もしくは東京圏なら銀座のソニーショールームもある)に持っていって、つけさせてもらって、撮影してデータを持ち帰って、ちゃんと写っているかどうかパソコンで確認した上で購入検討、なんてことは可能ですが…… α37もありますが、上位となるα57、58、65でもズームレンズキットで5万円を若干超えますが、あまり値段が変わりません。番号的にはややこしいですが、37(製造中止)の実質的後継が58(現行)、その上が57(製造中止)、65(現行)という感じになります。その上の77になると値段がだいぶ上がって対象外となります。 写る範囲は皆さんおっしゃっているように狭くなるので、遠くを拡大する望遠側は使えるとしても、広い範囲を移す広角側は足りないので、新レンズが必要となります。 ズームレンズキットについている18-55mmだと、1.5倍して27-82.5mmとなり、概ね現在お持ちの28-80mmと同様に使えます。望遠との間に20mmほど隙間ができますが、まあ、それほど使う範囲でもないでしょうから、これは妥協で。 ズームレンズキットの比較 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000551419_K0000546589_K0000376654_K0000353884 値段もあまり変わらないのでα65にしておけばいいと思います。 α65 SLT-A65VL ズームレンズキット http://kakaku.com/item/K0000551419/ なお、α58はズームレンズキットがなく、望遠もついたダブルズームキットとなります。お得ではありますが、ファインダーがα65よりも精細度が劣り、見え方も小さい、液晶が粗い、動画性能が低いなど、本体性能は若干劣ります。若干軽いという利点はありますが。店頭で確認してみるとよいかと思います。 なお、α65にもダブルズームはありますが、値段が高くなります。 α65 SLT-A65VX ダブルズームレンズキット http://kakaku.com/item/K0000551420/
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的なα 機種のご推奨をいただき、他メーカー乗り換えとどちらにするか非常に迷ってしまいますね。
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
αマウントは、今ではAマウントという呼び名になっています。小型機のNEXシリーズはEマウントになります。Aマウントのレンズはマウントアダプタ(純正品がある)を使ってEマウント機に装着できます。 ソニーの当初の製品展開は、35mmフルサイズのフラッグシップ機はAマウントだけで発売していましたが、最近になってEマウントのフルサイズ機が登場しています。ただこれをもってAマウントが終息すると考えるのは早計で、まだ当面Aマウントは存続し続けるでしょう。近々、フラッグシップ機の更新も噂に上っていますし、Eマウントのレンズ資産は至って貧弱であり、今Aマウントを切るのは自殺行為。APS-C用のEマウントレンズはそこそこあるんですが、フルサイズ対応のレンズはたったの3つだけ‼︎あとはマウントアダプタで何とかしてね、という形です。これじゃあ話にならない… 前置きが長くなりましたが、AマウントのAPS-C機だったらレンズキットでも新品が¥6万台で手に入ります。これとか。 http://p.tl/ACJu! 後はEマウント機にマウントアダプタをかます方向になります。以下はビューファインダー付なのでやや高価(といっても¥6万切り)ですが、背面液晶だけでいいんだったら¥3万切りの機体もありますよ。 http://p.tl/qvDC マウントアダプタは、高速型と半自動型(運が良ければAFも動く)の二種類があります。以下は高速型の方です。 http://p.tl/_vFd 最初はキットレンズでもいいから一本あると、便利ですよ。特にAPS-Cでは画角がレンズ表記の1.5倍になっちゃうので、どうしても広角側が不足しがちになるため、それを補う意味もあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先のお礼と相反しますが、ご指摘いただいたAマウントの件も検討してみます。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>ミノルタが撤退をしてしまい、αマウントはソニーに引き継がれて… そのαマウントすら風前の灯。Eマウントでフルサイズ機を出した今となっては、αマウントは終焉を迎えたと見るのが一般的。 αシリーズも2桁機になって、EVF(電子ビューファインダー)のミラーレス一眼。 一眼レフとなると、中古の3桁機を探さざるを得ません。 画角については、No1氏の回答どおり。 手持ちのレンズを有効活用したい。その気持ちは理解できるも、デジモノは日進月歩。 レンズ資産で、マウントの縛りを掛けてしまうと禍根を残すと思います。 デジタル一眼レフの市場シェアーは、キヤノン・ニコン・ペンタックスの順。 取り分け、新しいもの程、高感度ノイズ耐性・AF性能が向上しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当時でもイオス キッスに比べ少数派であった記憶しているミノルタ αを購入したのは、ボケ具合が良い?云々、意見がインターネットであったからでした。でも、その後のアフターパーツの少なさ、メーカー撤退等、少々つらい環境を感じてきました。 デジカメ一眼はマニアックに走らずに、王道の道具で歩んでみたいと気持ちが傾いています。
- ueshita123
- ベストアンサー率17% (281/1643)
SONYのデジカメは銀塩と同じセンサーサイズの物と 24x36mmのフィルムサイズよりも小さなAPS-Cサイズのセンサーのカメラの2種類があります。 フルサイズの物であれば、これまでのレンズの焦点距離をそのまま利用して撮影する事ができますが(75-300mmは75-300mmとして使えます) APS-Cサイズのカメラは、焦点距離の1.5倍換算になる焦点距離となりますので、使い勝手が悪くなります(24x36mmフィルムサイズの真ん中取りとなるため) 75-300が1.5倍なので、112-450mm、28-80が42-120mmとなってしまいます。 でも24x36mmのフルサイズ機は、定価で13万円、中古もまだ出回っていませんので、5万の予算では諦めましょう。 ということで、APS-Cサイズ機になります。 広角が足りなくなりますので http://kakaku.com/item/K0000376654/ 広角ズームのついたセットをお求めになるのがよろしいかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 単純に置き換えが難しい という事が理解できました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先のお礼と重なるのですが、これが大きな転機となると思いますので、他のメーカーも合わせて検討したいと思います。