- ベストアンサー
初心者が楽しめる演目について
先日、初歌舞伎で仮名手本忠臣蔵を観劇して、とても楽しめました。 そこで、現在告知されている都内で上演予定の演目で、初心者でも楽しめるお勧めのものはありますでしょうか? できれば、仮名手本忠臣蔵の七段目のような、華やかでお涙あり笑いありでわかりやすいものが希望ですが…よくばりでしょうか(汗 また、上演予定に限らず、皆様が今までご覧になられた演目で、お勧めのものを教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
先日、初歌舞伎で仮名手本忠臣蔵を観劇して、とても楽しめました。 そこで、現在告知されている都内で上演予定の演目で、初心者でも楽しめるお勧めのものはありますでしょうか? できれば、仮名手本忠臣蔵の七段目のような、華やかでお涙あり笑いありでわかりやすいものが希望ですが…よくばりでしょうか(汗 また、上演予定に限らず、皆様が今までご覧になられた演目で、お勧めのものを教えていただけたら嬉しいです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! また、ストーリー解説サイトへのリンクも非常に参考になりました。 ご紹介頂いた中で青砥稿花紅彩画がドタバタ感があり一番面白そうな…いやでも初春大歌舞伎も気になりますし…なんだか毎月観劇してしまいそうな(汗 三月以降もどんなものが上演されるか楽しみです。
補足
お二人ともにとても参考になりましたが、ストーリー解説サイトが非常に参考度が高かった為、こちらをベストアンサーとさせて頂きました。 今度、歌舞伎座で上演されている昼の部に行ってきます。とても楽しみです! 色々と教えていただき、本当にありがとうございました(^o^)