※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒ることですか??)
彼氏との旅行計画での意見の食い違いについて
このQ&Aのポイント
彼氏との旅行計画での意見の食い違いについて、私は泊まりの予定があるにもかかわらず、彼が急に計画を変更しようとしてきました。私は彼の提案した場所に乗り気でなかったため、別のところを提案しましたが、彼もそれに乗り気ではなく、最終的には私の提案と彼の提案の中間地点に決定しました。しかし、今日衣替えをしたことで私の意見が変わり、最初に行きたかった場所に変更しようとしました。すると彼氏は怒り出し、泊まりを止めると言ってきました。私は準備をしたり努力をしただけに、怒りが湧いてきましたが、冷静に考えると、泊まりが止められることが嫌だったのだと気付きました。私は彼に対してなぜ怒るのか理解できず、彼に対して冷静に意見を伝えました。彼も謝罪し、最終的には泊まりをすることになりました。
彼氏との旅行計画での意見の食い違いについて、私は最初に彼の提案した場所に乗り気ではなかったため、別のところを提案しました。その後、私の意見が変わり、最初に行きたかった場所に変更しようとしましたが、彼氏は怒り出し、泊まりを止めると言ってきました。私は準備をしたり努力をしただけに、怒りが湧いてきましたが、冷静に考えると、泊まりが止められることが嫌だったのだと気付きました。私は彼に対してなぜ怒るのか理解できず、彼に対して冷静に意見を伝えました。彼も謝罪し、最終的には泊まりをすることになりました。
彼氏との旅行計画での意見の食い違いについて、私は最初に彼の提案した場所に乗り気ではなかったため、別のところを提案しました。しかし、最終的には私の提案と彼の提案の中間地点に決定しました。しかし、今日衣替えをしたことで私の意見が変わり、最初に行きたかった場所に変更しようとしました。すると彼氏は怒り出し、泊まりを止めると言ってきました。私は準備をしたり努力をしただけに、怒りが湧いてきましたが、冷静に考えると、泊まりが止められることが嫌だったのだと気付きました。私は彼に対してなぜ怒るのか理解できず、彼に対して冷静に意見を伝えました。彼も謝罪し、最終的には泊まりをすることになりました。
屁理屈に聞こえるかもしれませんが、これって嫌な気分になることなんですか?どういう風に嫌なんですか?
また、いけないことなんですか?私は『興味が持てれば』アリと思います。
私は少数派な感覚なんですか?
彼氏と随分前から泊まりの約束をしていて(旅行では無い。彼の独り暮らしに泊まりで遊びに行くだけ。)
それは明日からなのですが。
2週間前に彼が"ここに行こう"と言いましたが、私は乗り気になれなくて別のところを提案しました。彼も私の提案したところには乗り気じゃないようで…彼氏の提案したところで良いと言ってないのに、"回りたい店チェックしといて"と言われ返事はしてないけど"そこは嫌だなぁ"と伝えもしなかったので、彼の中ではそこに決まってしまった様でした。
☆候補地1
私が行きたかったところと、彼が押すところの中間を取ったところを"どうかな~?"と言ってみました。
それなら良いよと彼が乗りました。
そこに決まりました。
☆候補地2
今日衣替え(秋物がかなり混在してたのを整理した)したら、買いたいものが全く変わりました。それで妥協して決めた候補地2では、全く役に立たなくなり。一番最初に行きたかったところを、"やっぱりここダメ??"と聞きました。
☆候補地3
そうしたら彼が怒り出しました。
泊まりも止めにする。と言って来ました。それで日帰りで私が押した候補地3を行こうと言ってきました。
私は、酷い!2カ月前から計画してた泊まりなのに簡単に止めるとか言って!泊まりのための準備が全部無駄になって怒れる!だったら、もう全部無し!候補地3も行きたくない!アンタには会わない!と怒れてきて思いました。
だけど、これ言ったら益々怒るから事態の収集を付けたかった。
怒りをのみ込んで次に思ったのが、候補地3はあわよくばと聞いただけなのに、どうして怒るかな?!泊まりも止めにするとか酷いし!ダメならダメって言えば良いのに。と冷静に思いました。
私が一番望んでたことは何??と冷静に考えたら、泊まりが止めになるのが嫌だった(努力が無になるのが嫌だった)事に気付きました。
それで冷静に『聞いただけなのに何故怒るの??ダメならダメと言ってよね。泊まりは2カ月前から計画してたので無駄にしたくないので、候補地3は今度でいいです。』
と言ったら、
『3回も行き先変えられたら嫌になるでしょ?』と言われました。
3回じゃないし!2回だし!候補地1は同意してないし。行きたくなかったし、それはカウントされるのは筋違い!と思いましたが、言ったらせっかく彼が譲歩に傾きかけてるのにマズイと思い、とやかく言ったらまた怒り出すと思い抑えて『ごめん。』と言ったら、彼も謝って来ました。
そして振り出しに戻り候補地2で泊まりもOKと言われました。
候補地1の話題のときにしっかり嫌と言わないといけなかったのでしょうか?
私の提案した場所も彼に嫌なのかはっきり答えを貰わなきゃいけなかったのでしょうか?
そして妥協なんか言わずに、候補地3をずっと言ってれば良かったのでしょうか?そうすれば彼も嫌なら嫌と言ってくるハズ。あわよくば私は行きたいところに行けた。
今さら候補地1でも良いよ。というのは怒られるでしょうか?
候補地2は本当に無意味になってきてて。時間が勿体ないとか思ってる私は、泊まりOKになったんだからたまには譲れよ。と思いますか??
アホらしいと思いますが回答宜しくお願いします。
お礼
これって価値観の違いなんですかね?? 価値観って程のことなのかなぁ? 交渉術下手ですよね…。 彼が押しが強いって訳でも無くなるのかなぁ? 自分が間違ってないかの確認というか、彼からすると間違ってるって意味みたいで、怒る理由がホントに分からなかったですね。 だから価値観の違いなのか…
補足
多分お互い自分に都合の良いことしか考えてなかったって事ですね。 私が行きたいところにいけない理由は用事を入れてたから、そこは無理だったみたいです。私も用事あることは知らなかったし、デートの日に用事入れるなよな~とも思いましたが。 一人では行けるんですけどね(笑) 少し歩みよりが必要か…(笑)と反省しました。あとは交渉もですね。