• ベストアンサー

健康保険の算定基礎について

現在リタイヤして年金生活をしています。今年の確定申告の際、昨年の株の配当を申告したら国民健康保険料がポンと跳ね上がりビックリしました。 それで、いまとなっては関係ないのですがサラリーマン時代も株の配当の所得税をとりもどそうと毎年確定申告をしていました。このとき、配当の収入は会社でおこなう健康保険の算定基礎に反映されるのでしょうか。反映されるとすればどのタイミングで反映されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >配当の収入は会社でおこなう健康保険の算定基礎に反映されるのでしょうか。 「標準報酬月額」の算定は、会社(事業主)から支払われるものだけが対象のため、反映されません。 実務上も、「算定基礎届」は、「事業主」が「日本年金機構(または各保険者)」へ提出するため、「確定申告」のデータが反映される余地はありません。 『標準報酬月額』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 『算定基礎届の提出』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2053 ***** (参考) >…昨年の株の配当を申告したら国民健康保険料がポンと跳ね上がり… 「市町村国保」は、「住民票上の世帯」が一単位となる「公的医療保険」です。 「保険料」は、「国保に加入している世帯員」全員の「【税法上の】総所得金額等」【など】により保険料が算定されます。 「所得税の確定申告のデータ」は、地方公共団体へ提出されることになっています。 『【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html 【税法上の】「総所得金額等」は以下のように規定されていています。 『総所得金額等』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2011/a/03/order3/yogo/3-3_y01.htm >>次の(1)と(2)の合計額に、退職所得金額、山林所得金額を加算した金額です。 >>(1)…【総合課税の配当所得】… >>【申告分離課税の所得】がある場合には、それらの特別控除前の所得金額の合計額を加算した金額です。 よって、「配当所得」を「総合課税」【又は】「分離課税」で申告した場合に、「市町村国保の保険料」に影響することになります。 --- 「配当所得」は、他の所得と違って、3つの課税方法を納税者が(有利な申告方法を)自由に選択できます。(選択できない場合もあります。) ・「総合課税」 ・「確定申告不要制度」 ・「申告分離課税」 『配当金を受け取ったとき(配当所得)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm >>【総合課税】の対象とした配当所得については、一定のものを除き配当控除の適用を受けることができます。 >>配当所得のうち、一定のものについては納税者の判断により確定申告をしなくてもよいこととされています。これを【確定申告不要制度】といいます。 『上場株式等の配当所得に係る申告分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1331.htm >>申告分離課税を選択した上場株式等の配当所得については、配当控除の適用はありません。 ※「確定申告不要制度」は、「特定口座制度」とは別の制度です。 ※「源泉徴収ありの特定口座」に受け入れた配当については、「口座ごとに選択」することになります。 『SMBC日興証券>配当等を特定口座に受け入れることで、なにか不利益はありますか。』 http://faq.smbcnikko.co.jp/smbcnikko/web/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=219&baID=3&NodeID=195&DispNodeID=0&CID=0&Text=&Attrs=&Field=&KW=&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind= ***** (その他参考URL) 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html --- 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『北見市|国保上の世帯主変更について』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『松戸市|所得の種類と所得金額の計算方法』 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kojiin/shikenminzei/syotokunokeisan.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>今年の確定申告の際、昨年の株の配当を申告したら国民健康保険料がポンと跳ね上がりビックリしました  ・ご存じでしょうが、特定口座(源泉徴収あり)にしていおて、申告しなければ(基本的に申告不要:繰り越し等をする場合に申告は出来ますが、利益分は所得に加算される・・国民健康保険料が増える)   国民健康保険料には影響しません(年金のみから計算される) >配当の収入は会社でおこなう健康保険の算定基礎に反映されるのでしょうか  ・反映されません  ・あくまで会社からの報酬分が算定基準です  (国民健康保険は前年の所得を元に計算、健康保険は会社での収入が元になって計算   計算の仕方が違います)

fukaizumi
質問者

お礼

私が勤めていた自社株でしかも未公開ですから特定口座はつかえませんね。残念。 健康保険料が50万、住民税が7万から15万に増えました。介護保険料もあがったし。 年金生活者いじめですね。