- ベストアンサー
ハンドウォーマーの指穴・左上2目一度伏せ止め
ハンドウォーマーを棒針編みで作成しています。 分からないところが2点あるので質問させてください。 (1)最後に指穴をあけるとありますが、どのような方法でやれば良いのでしょうか? (2)伏せ止めの中に、"左上2目一度にして伏せる"とあるのですが、こちらもやり方が分かりません… 編み図はこちらです。 http://www.daruma-ito.co.jp/try/img/0W-0111S.pdf ご回答、ぜひよろしくお願い致します(;_;)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)について この編み方は輪編みではなく平編みですね。往復して編み進むようです。 「最後に指穴をあける」という所は、「脇をすくいとじする。指穴部分はとじないであけておく」ということです。上から6段をとじたら、指穴部分は糸をくぐらせるなりして6段とばしてから下部分をとじればいいと思います。 (2)について 普通の伏せ止めは最初一目編んだ後、「一目編んで伏せる」を繰り返しますよね。 この編み図で普通の伏せ止めをしてしまうと、ゴム編みや模様編みの部分が間延びしてしまいます。 なので間延びしないように、表編み+裏編みとなっている所を二目一度に編んでから伏せるようになっているんです。 それぞれ黒丸の所は表編みをし、左上二目一度の所は二目を一度にとって表編みをし、黒丸の下に横線が引いてある所は裏編みをして、一目ずつ伏せていけば模様編みをきれいに伏せ止めすることができますよ。 素敵なハンドウォーマーができますように。
お礼
とても親切にご回答くださったのにお礼が遅れて申し訳ありませんでした。 無事に完成しました! かなり予定が延びましたが今日渡しにいきます♪ ありがとうございました!