お勧めの天文学入門書
こんにちは。
現在中学3年生で、科学、特に宇宙が好きでNewtonなどの科学雑誌を読んでいます。
まだ早いかも知れませんが、将来はJAXAに就職しようと思っています。
その為に本格的に、主に天文学の勉強に取り組もうと思うのですが・・。
本屋に売っている天文学の本を読んでも、数式を使った説明が多く今の自分では殆ど理解出来ません。
雑誌は絵が多く分かりやすいんですけどね・・。
そこで、天文学で使うような数式の意味、使い方(要は教科書)などの基礎を詳しく載せている、
初心者向けの本を探そうと思っているのですが何かお勧めな入門書(?)はありますでしょうか?
宜しければご紹介お願いします。
勿論、天文学などの科学を学ぶにあたって物理も絡みますが、
物理は知識はほぼ皆無なのでそちらの方の入門書も探しています。
取り敢えず初心者向けといいますか、高校レベル(基礎)の本からはじめてみようと思います。
宜しくお願いします<(_ _)>
お礼
ありがとう御座いました。 当方、全くの初心者のため参考にさせて頂きます。