- ベストアンサー
東北地方の人口
なんで東北地方ってあまり人が住んでいないんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再度、失礼します。下記のサイトには、南部藩(現岩手県)の人口が記されています。 http://www.google.co.jp/search?q=cache:Ohc-BUR7aPcJ:www.aomori.info.maff.go.jp/tiiki/center/towada/centertayori/yamase35.pdf+%E5%8D%97%E9%83%A8%E8%97%A9%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%80%80&hl=ja ページをスクロールさせていくと、途中に「35万人」という数字がある筈です。恐らく、それが南部藩の人口と思われます。 参考までに…。
その他の回答 (3)
江戸時代のことは詳しく知りませんが、昭和初期、或いはそれより少し前の時期には、ある程度の人間が東北地方で生活していたと思います。昔は、東北にも鉱山があったという話を聞きますよ。 (ご存知かと思いますが、江戸時代は県では無く藩制度でした。藩があったということからして、それ相当の人間が生活していたと察されます) 自信はありませんが、参考になれば嬉しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
http://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/mori/mori-63.html こちらの資料が役に立つと思います。「山村地域の振興を図る―若年者の定住促進に向けて―」。下の方に「山村地域から出ていく若者」というタイトルの文章が載っています。 参考にして頂ければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 江戸時代とかには東北地方にも人がたくさんいたんでしょうかね?
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
大都市(主に首都圏)に人が流出していくからです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 じゃ、昔はたくさん人がいたんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 南部藩に35万人も人がいたのは意外でした。