まず、偏差値40って何の偏差値でしょうか?
偏差値というのは平均を50とした相対的な数値です。
では、どういう人の平均や偏差値40なのでしょうか?
公立中学の実力テストであれば、その地域の公立高校に通う殆どの生徒が受けていて、おそらく受けてないのは一部の私立の連中でしょうから、ほぼ上から下まで殆どの学力層をカバーした上で、偏差値が出せています。
ところが、大学受験の偏差値というのは、受験者層自体が限られます。
そもそもあなたは模試を受けたのでしょうか?
あなたが模試を受けていて、その模試の偏差値40なら、何の模試の偏差値40か、正確な模試名を添えて訂正をしてください。
しかし、高校以降は、大学進学を考えるような進学校もあれば、進学校とは名ばかりで、大学進学など殆どできない、少なくとも一般入試ではまるで歯が立たないような生徒ばかりが集まる低レベル高校とに分かれてしまいます。
後者の連中は、中学の学習内容から欠落していて、高校生大学受験生用の模試など受けても無駄ですから、学校側も特には受けさせてないようです。
大学受験用の模試は、このように、下位グループが抜けた状態でなされます。
従って、大学受験用の模試で最下位レベルであっても、通常、その下には更に模試すら受けないような連中がゴロゴロ居ることになりそうです。
その状態での偏差値40は、高校生全体の偏差値40では全く無く、実際はおそらく、高校生全体の真ん中よりは上だろうと思います。
更には、模試の主催社によっても受験者層が変わります。
更に上位の連中しか受けない模試もあります。
従って、何の模試で偏差値40なのか、中学の実力テストで偏差値40なのか、高校の偏差値が40なのか、等々で話が全く変わってしまいます。
また、大学というのは、どこの地域にもいくらでもあるわけではありません。
あなたはどこになら通えるのか、通えない地域でも良いのか、学費や生活費が払えるのか、なんてことが判断材料として不可欠です。
看護学校は職業訓練校です。
遊びに行くところではありません。
従って、雰囲気には期待すべきではありません。
ヒステリックな教官の一人や二人、居ても全く不思議ではありませんし、学力の低い連中が集まるところほど、おそらくそうならざるを得ないだろうと想像します。
お礼
ありがとうございます!