- ベストアンサー
職場の飲み会後の消耗対策
- 職場の飲み会後に消耗しない方法や、楽しいだけで終わらせる方法について教えてください。
- 断る方法を身に付けるか、参加しないようにするか迷っています。相手を傷つけず、仕事や人間関係に影響が出ないような断り方を教えてください。
- 人付き合いが苦手なのに、嫌われたくないという思いがあり、この矛盾が問題です。どう対処するのがいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! それって、楽しかったってことでは? 私はもっと頻繁に酒飲みに行っていますが(メンバーも毎回変わる)、 その会が楽しければ楽しいほど、翌日のぐったり感と鬱々感がすごいです。 まさに燃え尽きた感ですね。 気合入れて飲みに行った時ほどそうです。 付き合い程度で軽く飲む時は疲れません。 多分ですが、酒飲んでその場が盛り上がると自分の気持ちも高揚し、超躁状態なんだと思います。 酔いの効果を抜いても、相当ハイなんじゃないかなぁ。 たまにいるでしょう、お酒飲めないから素面なのに、酔っ払いよりテンション高い素面さん。 そんなハイ状態から翌朝、一気に普通に戻りますので、落差が激しいんです。 ハイな時ってペラペラ変なこと喋ったり、自分でも思わぬ行動をするから、コントロールがききづらい。 だから翌日「ここでこう言えばもっとうけたのに」とか、「あ、この話もしとくんだった・・・」と反省、 「ちょっと騒ぎすぎたかしら、みんな引いてないかなぁ」とちょっと後悔。 「面白かったー」とニヤニヤ。 祭りの後みたいなものです。 誰だってハイになって盛り上がれば翌日燃え尽きます。 でも、一週間も不調になるのはちょっときついですね。 やっぱり無理して盛り上げようとがんばり過ぎちゃうのでしょうか。 無理して参加する必要は全くありませんよ。 さらっと「その日は都合悪いのーごめんねー夜お客さん来るのー残念」でオッケー。 それか、飲み会行っても無理に頑張らない。 いつものテンションでのんびりした気持ちで参加。 美味しいご飯とお酒を頂こうくらいで。 どっちにせよ、いい人の多い職場なら飲み会不参加くらいで嫌われたりしないでしょう。 大丈夫ですよ。
その他の回答 (2)
私は、仕事はお金を貰うためにやっています。 お金を支払う飲み会には参加してません。 無料なら参加しますけど。 飲み会に行かなくても誰も嫌わないですよ。 かえって飲み会で不適切な行動をして嫌われる事が多いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そこまで割り切れると楽なのかもしれないですね。 仕事はお金を稼ぐだけだと考えれば、楽でも、それだと楽しくないので、 多分、私はそれなりに皆と仲良くしたいのだと思います。 ありがとうございました。
多分あなたは見栄っ張り。自分をよく魅せようと 気がつかないうちに「いいひと」を演じてませんか。 だから終わった後に疲れるんですよ。 ありのままでいい、と考えたらいかがですか。 それなら嫌いなものは嫌いといえます。 嫌いといったからといって人間関係が悪くなるなら 元々悪い関係だったんですよ。 見栄はるの辞めましょうよ。たかだか飲み会じゃありませんか。 言いたくない話題なら黙っていればいいし、 答えたくない話題ならうーんとうなっていればよろしいです。
お礼
回答、ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 見栄?というと、違うような気もするし、そうのような気もするし・・。 あるがままの自分でいるというのは難しいですね。 あるがまま(無口、無言)だと場の雰囲気が悪くなると思って、気を遣いすぎるのだと思います。 ある程度ならば社会で働いているのだからしょうがないとしても、あとで体調を壊すほどには、やめた方がいいのでしょうね。
お礼
回答、ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 そういって頂けて、なんだか、すごく気が楽になりました。 あとから信じられない疲れがくるので、飲み会が嫌いになりそうになるのですが、 その時楽しんでいるのだから、それを行かないようにするのは極端ですね。 時々断るにしても、行ってももう少しいつものテンションで、そんなに飲み過ぎないようにして、、 ちょっとだけ自分をコントロールするような冷静な部分はこれからは持っていようかなと思います。 ありがとうございました。