• 締切済み

CHEMISTRYについて

CHEMISTRYのPIECES OF A DREAMを、 友人と2人で歌おうと思っているのですが、 どっちがどこを歌えばいいのかわかりません。 知っている方、教えてください。

みんなの回答

  • ayappe
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.2

著作権上、歌詞は載せれませんがNo1の人の通り、歌い出しは長髪の人です。 ハモリの部分は2人の音域などで決めれば良いのでは?完璧に誰が誰を唄うといったパート分けするより、その方がよっぽどキレイに聞こえると思いますよ☆ ちなみに2回目からのサビの部分のハモリ(1回目のサビにはハモリはないです)は4度下を唄うので3度下げて唄う基本的なハモリよりちょっと難しいです。しかも最後のサビは半音上がってるからさらに難しい! 最後のシメの部分のハモリは成功するとすっごいキレイです☆ 詳しいハモリを知って完璧に唄いたい時は本屋さんに行って楽譜を買ってみることをオススメします★1曲500円で決して高くはないと思います。 ちなみに学校の音楽の授業で13人で上と下のパートに別れて原曲通りに、ハモリを分けてやったらとってもキレイに決まりました!頑張って下さい!

knock
質問者

お礼

ありがとうございました! 確かにハモリは難しかった…(>_<) 楽譜を買うというテがありましたね。 音域で分けても良さそうです。 相談してみますね。 頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

ここに歌詞をのせるのは、いけないらしいので、詳しく説明できないのですが・・・ よく聴き込んでみると、二人のボーカリストを声の違いが分かってくると思います。長髪の人の方が声が細くはかなげです。歌い始めはこの人です。坊主頭で帽子をかぶっている人は声が太めです。特に高音部で違いがはっきり分かるはずです。はっきり、書けなくてごめんなさい。

knock
質問者

お礼

いいえ、ありがとうございます。 著作権の関係上、しょうがないですよね…(^^; もっと良く聴いてみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A