主流のLINEや携帯メールを教えたくない心理状態
こんにちは。
皆様にご質問です。
昔の友人と久しぶりに連絡が取れたりとか(試しに電話番号にテキストを送ったりして)、又は合コンで新しい知人ができたりする時に、連絡先をきいたりします。
その際に、なぜか主流のLINEや携帯メール(LINEが主流になる前は携帯メールでした)を教えないで、サブであるパソコンのメールアドレスの方を教える人の心理はどういうことなのでしょうか?
しかも、私がLINEや携帯メールアドレスを提示していて、その上で「こちらがLINEや携帯メールアドレスは?」と聞くと、しぶしぶと教えるか、または言い訳して教えないでやはりパソコンメールの場合もあります。その人達は友人達と連絡する時には、もちろんLINEや携帯メールを使っています。
パソコンのアドレスは、メインで使っていないので、間接的なものとしてとらえていますし、しかも連絡をしても、すぐには読まないので返信が遅れたりします。一方、LINEや携帯メールは、連絡が来たら、ある意味リアルタイムで読めるので、とても直接的と思いますし、返信はリアルタイムにすること(つまり遅れずに)できます。
1.その人達は私からLINEや携帯メールに連絡が来るのが嫌なのだと確信しましたが、それは、その人達は実は私から連絡が来るのが嫌なのではないのか?思いました。
2.それなので、あまり直接的なLINEや携帯メールは遠慮して、サブ的にワンクッションを置いているパソコンメールにしたのではないか?と思いました。
3.そして、返信が遅れても構わないような、あまり大切な人ではないから、しかも友人とも思わないし、時々しか確認しないパソコンメールにしたのではないか?と思いました。
皆様、1,2,3の心理についてどう思われますか?
似たような事を誰かにした経験がある方いませんか?又は私の被害者妄想でしょうか?皆様の素直なコメントをお待ちしております。。!