- 締切済み
音楽用CD-Rとデータ用CD-R
電気屋に行って違いを聞いたら 音楽用→有料で買った音楽をダビングする用 データ用→それ以外の音楽をダビングする用 iTunesなどの有料の音楽は著作権保護プロテクトがかかっているから音楽用でなければ焼けないと言われました。 ネットで調べてみた所そんな事実は出てきませんでした。 私の調べ不足ですか?それとも電気屋側の説明間違いですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#242220
回答No.6
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
回答No.5
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.4
- nakagori
- ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.3
noname#214300
回答No.2
noname#191210
回答No.1