- ベストアンサー
ドアの前に砂の入った皿が...。
ある日突然、職場の入り口に砂の入った皿が置かれていたのですが、どんな意味があるのでしょう? いくつか出入り口があるのですが、すべての扉の下に小さな皿にサラサラの砂が入れて置いてあります。 何なんですかね?これは? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
砂は陰陽道系・気学・方位学などでも良く使います。 ただ、「気」は有る程度湿気のあるほうが保持出来やすいですが、実際はカビが生えたりして難しいので、砂も使われますし、海外からの場合は土は持ち込み出来ないので、砂が使われます。 小さな皿程度で運命改善が出来るなら、其の人・会社は安泰と思ってよいでしょう。 初めて頼ってくる人は大変な状態になってから来るので、そんな量ではないので、順調な会社なら、貴君が気がつかない他の方法ででも長年月行ってきていたのでしょう。 尚、会社は社長の運勢により上り下りがはっきりします。
その他の回答 (4)
- naiuso
- ベストアンサー率58% (127/216)
これは明らかに気学の方位取りで採取してきた土を皿に入れて、おまじないとしているのでしょう。 これを気学では『御砂取り』と、称しているようです。 こんな迷信にすがりたくなる様な昨今の経済状態だから、その職場の人が藁にもすがる思いでしている事なのでソーットして上げて下さい。 あくまで、これは迷信です。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 もちろん、そっとしておきます。
- sasami_jerky
- ベストアンサー率0% (0/9)
私の会社でも砂を盛ったお皿を出入り口に置いています。 社長の趣味だと思っているのですが、なんでも建物の祭儀の時に「盛り砂」ってやるみたいですよ? 意味とかわからないけれど、砂もアリなのかも。
お礼
ありがとうございます。 砂もありなんですね!!!
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
昔、外国の南の島へ旅行に行った時 灰皿に海岸の白っぽい砂が入ってましたが・・・ 違いますよね。 出入り口の足元にあるとしたら やっぱり「塩」でしょう。 客商売ではよくしますね。
お礼
ありがとうございます。 まあ、客商売っていえばそうですが、お店ではなくて普通のオフィスです。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
【砂】でしたか?【塩】じゃなくて? 出入り口にあるということは、多分お塩だと思います。 すべての出入り口付近にあるということは清めや祓いの意味のお塩が置かれているのだと思いますよ。なにか不幸なことが続いたとか、会社の上の方の方でそういうお祓いなどを受けたとかの理由で。 もしその職場がお店屋さんで、正面などの客がくる出入り口に塩が盛ってあったら、それはその昔の牛車に由来するものです。牛車に乗った男性なり好ましいお客さまをたくさん迎え入れることができるように、牛の好物の塩を盛って足留め=お迎えするためにしてある行為です。和食のお店なんかで見かけますね。 でも全ての出入り口なら…塩、だと思うんですけども。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり塩ですかね? 少し黒っぽいんですけど。 さわったら怒られそうなので、確認できないんです。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 私が気づかなかっただけで、これまでも行われていたのかもしれません。