締切済み 左アキレスの痛み 2013/11/23 10:30 小学2年の女の子がいます。その子が4日ぐらい前より左かかとをつけようとすると痛みがあります。今ではア キレスのあたりを触ると痛がります。正座は出来ます。どうしたらいいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 life2_001 ベストアンサー率22% (358/1580) 2013/11/28 21:47 回答No.2 ひとまず整形外科に行かれることですね。 アキレス腱あたりならば周囲炎を起こしている可能性もありますし アキレス腱を痛めた可能性もありますし。 すべて整形外科の分野なので一度受診してみるとよいと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 go3776 ベストアンサー率35% (229/643) 2013/11/23 11:21 回答No.1 痛みがあるということは体が自分の不都合を教えている証拠です。何か急激なかかとの伸ばしなどの動きをした覚えはないでしょうか。受診前に何か普段と変わったことがなかったどうか、思い出してみてください。治療の糸口になります。 先ず、冷やすことと、場合によっては鎮痛剤の服用。我慢ができるのであれば連休明けに、大変に痛いのであれば夜間・休日診療所に受診しましょう。アキレス腱を痛めたか、肉離れ、かかとの骨のひび‥などが疑われますが、レントゲン撮影と、専門医の診察が必要です。 あと、素人考えでのマッサージ、などは状態を悪化させる恐れがあるのでやらないほうが無難です。なるべく安静にして医療機関に向かわれることをお勧めします。 お大事にどうぞ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調怪我 関連するQ&A アキレス腱周囲炎の影響? 35歳女性です。 中学から26歳までダンスを趣味で細く長く(社会人になってからは週1、90分くらいのペースで)続けていましたが27歳28歳(2000年2001年)で両膝半月板の手術をし、医療ミスだったのか削りすぎだったのか(未だ原因不明)、左ヒザ手術の経過がよくなく、水と血がヒザに逆流し、8ヶ月も歩けない日々でした。その後33歳(2006年9月)まではダンスはできませんでしたが、念願叶い、2006年9月にダンス復活、2007年9月にダンス発表会の公演に出れ、夢が叶いましたが、無意識にどこかでヒザをかばっていたようで、踵が痛くなり、2008年3月に左アキレス腱周囲炎と診断され、泣く泣くまたずっと踊りを休んでいました。左をかばって右の踵も痛くなったりしましたが、その後7,8月には痛むことが減り、日々の忙しさに追われていました。 何回かあったのですが今回はかなり痛くなったのですが、突然先ほど、フローリングで立っているだけで、右足の側面(小指から踵にかけてのライン)がズキっと痛みました。腫れたような感覚の痛みです。運動は今は相変わらずしていなく、むしろ最近は家で座りぱなしで正座して作業をすることが多く、歩く機会も4ヶ月ほどだいぶ減ってしまっていました。足によくないことだったのを感じるので、今更後悔しています。 ですが、素人で、はっきりなにが起こっているのかわからないので、先ほどの足の側面の痛みは何が原因で何なのかお分かりになりましたらお教え下さい。踵の痛みが出ていた当初は電気を病院であてたり、ふくら脛のストレッチをしたりしていたのですが、今は忙しさで、何もケアをしていなく、よくなかったのではと、かなり不安です。右ふくら脛も左に比べ突っ張っているような気が少しだけします。つま先立ちになると右ふくら脛に少し違和感があります。そろそろストレッチ、筋トレやリハビリをしてダンス復活に向けようと思っていた矢先のことだったのでとてもショックです。 原因、何がおきているのか、痛みの対処法、いまからできることなどお教え頂けると幸いです。(病院にはいくつもりですが、病院は意外にシップ貼って電気あてて終わりなのでこちらで少しでも多くの情報が知りたいです。) アキレス腱付近が正座をすると痛みます。いい病院教えてください。 私は1年ほどに前に空手をはじめ、半年くらい前から正座ができなくなりました。 かかとをつけてしゃがむなどと言うことは問題なくできるので筋とかは問題ないと思うのですが 正座のようにつま先を伸ばして それを折りたたむようにすると右足にものすごい圧迫感があり アキレス腱ではないと思うのですが その部分が痛み 思わず飛び上がってしまいます。 整形外科でレントゲンをとってもらったら そこの骨がちょっと腫れてるなどと 言われ なんらかの薬をもらいましたが まったく効かず じゃあ、次はこの薬を飲んでごらん、っといったように薬をわたされるだけで それ以上調べてもらえません。 整骨院にもいろいろ行きましたが、とくに何も効果的なことはしてもらえませんでした。 どこか大阪でいい病院があれば教えてください。 また 何か同じような症状で思い当たることがありましたらお願いします。 左のカベの作り方 左のカベが解け難く、尚かつ詰まらない方法を模索中です。この一見矛盾する二点を両立させるためには、左股関節で作るやりかたと、左ひざで作るやり方はどちらでもいいのでしょうか?それから、切り返しのために、左かかとを直ぐに踏み込む事では上手くいかないようです。右ひざではもっといまくいきませんので、なんとか左かかとを使いたいと思うのですが、踏み込み時に気をつけて練習することなどありますでしょうか。以上よろしくお願いいたします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム アキレス腱の痛み(1年中) ちょうど1年前から、左のアキレス腱が痛むようになってきました。 ふだんは全く運動もせず、仕事もデスクワークが主です。 半年程前に整形外科で診てもらいましたが、痛み止めの注射と湿布で「すぐに痛みは無くなりますよ」と言われましたが、ちっとも効果は ありませんでした。 今も継続して痛みがあります。痛みにも強弱があって、痛いときは 指で軽く押さえただけで痛みを感じます。 特に原因は思いあたらず、また整形外科に行っても結果は同じなの かなあと思って、行っていません。 痛いところはアキレス嫌の下の方(かかとに近い部分)です。 同じような経験がある方、ご意見をお聞かせ下さい。 アキレス腱炎が治らない 5年前にスポーツ(剣道)での負担過多でアキレス腱炎と診断されました。 それ以来、安静にして回復して、練習に復帰するとまた痛めて…の繰り返しです。 去年スポーツは辞め、今はむしろ運動不足です。 そのせいか、立ちっぱなしの仕事が2、3日続くだけで踵をつけないくらいの痛みが走ります。 痛む箇所は左足のアキレス腱、踵、踝あたりです。 踵をつけた時、足を蹴り出す時に痛みを感じます。酷いときは何もしてなくてもピリピリします。 病院には1年以上行ってません。行っても湿布を貰って電気治療をするくらいで、たいした効果もないので… 根本の原因、予防策、有効な治療等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 腫れてないのに左足首が痛い 腫れてないのに左足首が痛いんです。 いきなり痛くなって一週間程経過しました。 ずっと痛いんですが痛みがうすれるときもあり腫れていないし少し我慢すればひょこひょこ?しながら歩けるので仕事も休んでいませんし湿布も貼っていませんが足首全体?が痛いので湿布をどこに貼れば良いかわかりません。 病院に一度行った方が良いでしょうか? あと2年前に左足首ではなく左足首の下?というか踵からつま先の間の靭帯をのばしていますがこれはなにか関係ありますか?(ちゃんと病院に行って治療しました) わかりづらい文になってしまいましたが回答お願いします! アキレス腱の付け根の痛み こんにちは。 結構前からなんですが、アキレス腱の付け根?あたりが痛いです。踵の少し上です。歩いていて蹴るとき(アキレス腱が伸びるときや、ジャンプして着地するとき、手でアキレス腱周り を押したときにとても痛みがあります。触ると硬い骨のようなものが出ている気がします。何もしていなくてもときどきキーンと響くような痛みがあるのですが、この症状は何なのでしょうか?バレーボールをしています。 アキレス腱の下が痛い こんばんは。 少し前から寝て起きた後に歩くと左のアキレス腱の下(踵の後?)が痛くて 痛みがあるときはビッコを引いて歩いています。 右は全く痛くないです。 また、座ったり長時間同じ姿勢でいてから立ち上がったあとも 同じ様に痛みが出ます。 しばらくすると歩いている時の痛みは治るのですが 普段の時も指で踵のうしろの部分をグッと押すとズキンと痛みます。 なんだかアキレス腱が固まってしまったような感じがします。 ぶつけた記憶も無いし腫れもないしアザも何もないのですが ココのところ毎日同じ症状が続いています。 私は30代の女で仕事は介護職をしています。 勤務中はずっと立っているので疲れから来るのでしょうか。。 痛みを取る方法やこの症状で考えられる病名など 何かご存知の方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。 左の鎖骨辺りの痛み 2,3年前から飛び飛びのペースで左の鎖骨辺りに電気が走ったような痛み?があります。 痛みと言っても一瞬だけで、少し痛みを感じるだけでした。 病院で検査してもらったのですが特に異常はありませんでした。 しかし、今でもこの痛みが続いています。 何かすると痛くなるというわけではないのですが… 病気か何かではないのでしょうか? ご回答お願いいたします。 漢字の書き順「右」と「左」 「右」は,はらうほうを先に書いて,二番目に横の棒を書きますよね。 で,「左」は,逆で,横の棒が一画目ですよね。 これを小学1年の子に,区別させて,覚えやすく,教える方法がありますか? ついでに,「右」は「みぎ」と読んで,「左」は「ひだり」と読む覚え方も。 いまだに,どっちが右でどっちが左なのか曖昧な子供です。 説明が下手で,ごめんなさい。わかりますか? 子供の変な寝相 お世話になります。 ウチの子は寝方が変なんです。 正座した状態で上半身を前に倒してその体勢でたまに寝ています。 実はこの体勢は私も小学生の頃よくやっていました。 あと私がやっていた体勢は、正座した状態で上半身を後ろに倒して寝る。 これはさすがに今は体が硬く無理ですが。 あと正座したまま寝るとか・・・ 寝ぼけ半分だったと思います。。。 正座で寝るは今でもたまにあります(恥) 皆様のお子様はどうですか? こんな寝方してるよなど意見お待ちしております。 左半身の感覚が 数日前からなのですが、 左半身の皮膚感覚が鈍い?ような感じがあります。 特に後頭部を触った時に、右半分はちゃんと「触った」という感じがするのに対し、 左半分は皮膚を直接触っているような感じがしないのです。 一番近いので言えば、正座をして足がしびれたとき、 足の甲を触っているのにその感じが体の内面に伝わってこない… あの感じに近いです。 痛みなどはありません。 この症状の原因はなんでしょうか? 肩こりなどから来ているのかな?とも思いますが… 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 足首?アキレス腱?の痛み 高校一年の者です。 最近、両足(特に右足)の足首らへんからふくらはぎまでの不快感を覚えます。 頻繁に、足首を伸ばしたくなります。(実際伸ばしてもまたすぐにそうなるのですが) つま先は地面につけてかかとを浮かすと足首からふくらはぎが痛みます。 歩く時も少し痛いです。 もともと小学生の頃から同じような症状がありました。 長いこと、その症状が現れなかったのですが最近になってまた不快感を覚えます。 これはアキレス腱が炎症しているのでしょうか? それとも成長痛か何かですか? 教えてください…>_<… 左の腰の痛みから、次は左の上腕が痛い 2日前にぎっくり腰のような状態で左の腰が痛くなり、今日の朝起きると、腰は随分良くなっているけれど、左の上腕のひじのあたりから痛く、ひねることが出来ません。 腰から何か関係があるんでしょうか? かかと痛について かかと痛について 今、中学3年生です。最近近くの道を走っているのですが、すぐかかとが痛くなります。 休んでいると痛みはひきますが、いつも走るとかかとが痛くなるので納得いくまでまで走れません。 小学生の頃色々あって骨盤(たしか)がずれたとかで何度か整体に行って治してもらいました。 中学にはいってからは一度も行ってません。原因はやっぱりまた骨盤がずれているからなんでしょうか? ちなみに痛くなるのはかかとの内側~真ん中のあたりです。 みぞおち左の痛み こんばんは。 2,3週間ほど前から、みぞおちの左あたりに鈍痛がします。 最初は「胃もたれかな?」と思っていたのですが、どうも胃もたれの痛みとは違うような・・・。 ちく、ちくという断続的な痛みで、普段も感じますが、とくにうつぶせで寝たときに感じます。 みぞおち左は膵臓があると聞きますが、何か炎症を起こしてるんでしょうか・・・? どなたか教えてください。 アキレス腱が硬くて困ってます。 私は子供の頃空手を習っていて、2年前再び36歳で子供と一緒に空手道場に通い始めました。困っているのは子供の頃からアキレス腱が硬くて、踵を地面につけた状態でしゃがむとだるまのように後にゴロンです。前屈立ちをした時アキレス腱が硬いため後足が外側を向いてしまいたびたび注意を受けます。寝ているとき以外はいつも気にしてストレッチをしているつもりですが、いつまでたっても鋼の様にガチガチです。どのようなストレッチ法があるのか教えてください。 アキレス腱の痛みで困ってます・・・・・ 私はバレエを習っていますが社会人になったことも有り最近ほとんど練習をしてい ませんでした。また最近1年ぶり位に始めたのですが先週の練習でジャンプをして片足で着地をする。という練習をしていた所左足を着地の軸足でジャンプをしたらその日のレッスン中は気にならなかったのですが次の日の朝から階段を降りる時に左足のアキレス腱のあたりに痛みを感じました。数日間は就寝時に湿布をしていて 普段痛みは感じませんでした。それが今日レッスンに行ったらかかとを上げる動き(背伸び)の状態やジャンプの踏み切り、着地時などに痛みを感じあまり 飛べませんでした。 そっとアキレス腱を伸ばす動きをしても痛みがあり困っています。 アキレス腱痛の応急処置を教えて下さい。よろしくお願い致します・・・。 左首と、左顔面が痛いんです。 10日ほど前から、左の首と左の頬辺りが 痛むのです。 首は、左に首を傾けると痛くて、頬はつばを飲み込むと 痛みを感じることが多いです。 同じ頃、風邪を引いて耳鼻科へ受診しました。 レントゲンも撮ってもらいましたが、蓄膿とかでは なかったです。 時期治るだろうと思って、そのままにしてますが、 2週間近くなりますが、症状は改善なしです。 なにか心あたりの病気はありますか? 歯は、耳鼻科でカチカチとたたいたけど、なにも 神経に響いてこなくて、痛くなかったので 歯からではないようです。 アキレス腱の痛み!痛風? こんにちは。30代後半男性です。 1週間ほど前から左脚のアキレス腱が痛み出しました。 足首をひねった記憶もないのですが、歩くときやアキレス腱のかかとに近い部分を指で摘むと痛みがあります。 ねんざでは通常2,3日すれば痛みも和らいでくるのですが、 痛みは変わらずあります。今のところ腫れはないようです。 1つ気になるのは、4年程前から健康診断で尿酸値が7.5以上の状態が 続いており、痛風の危険性があります。 現状でどう判断すればよいか分からずにいますが、今後 痛みが続くようであれば、内科へ行けば良いのでしょうか? 整形へ行ってもシップだけのような気もします。 どなたか経験や知識のある方、ご意見お待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など