iPad Air および iPad mini Retina は、Wi-Fi機能として「802.11a/b/g/n/ デュアルチャンネル」とあり、高速化された、とあります。
しかしそれは、自宅などで、それに対応した高速のアクセスポイントを用意し、接続した場合に、限られます。
コンビニに導入されているのは大概、802.11b/g 54Mbps程度のモデルですので、コンビニ無線LANの速度・安定度は全く変わらないと考えられます。
もちろん導入時期と場所により、もっと高速なアクセスポイントが設置されていたり、交換されていく可能性はありますが。
コンビニ側では、速度保証をしていません。
新しいiPadを買ったとして、「以前のiPadより高速に、使える…場所も、あるかもしれない」と言うところでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。アクセスポイントによるんですね。新しいiPadの購入を、まだしばらく様子見しようと思います。