- ベストアンサー
部活をどうしようか悩んでいます・・・
あたしは、高1の女の子です。来週、部活を決めなくてはいけません!!! 今のところ、まだ見学には行ってないのですが、 陸上部のマネージャーをしたいです。 その陸上部は、地方大会にもでてます!!! だから結構強いですよね! でも、私は、目標は大学進学です!しかも、その大学っていうのは、難関と呼ばれるところなんですよ。 これってやっぱり、部活は楽なものにしておいたほうがいいでしょうか??? でも、自分がやりたいことやれるのも今だけ だし・・・って感じです。 でも、行きたい大学には絶対いきたいです!!! 今は、部活はまだないですが、家では勉強を3時間以上してます。 あと、マネージャーってどんなことするんですか? それもよく分からないんですよね。。。 教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1,6です。またまた登場しました。 >1日何時間くらい勉強するのが ベストなんでしょうか? これは一概に言えません。ただ、やっている子は1日3時間でも4時間でも勉強しています。逆にまったく勉強していない子もいます。時間よりも勉強の質を大事にしてください。もちろん時間も大切ですが・・・。 いまやるべきことがわからないと何時間やればいいのかわかりませんよね。 lllllaikalllllさんの目標、高校の進度、学力が把握されない限り、何時間とは答えられません。 lllllaikalllllさんがなにを学習しなければいけないのかを記しておきますから、それを読んで感じたことを学習してください。 文系か理系かでやらなければならないことがわかれます。 文系 なにはともあれ英語です。 優先度順に並べます。 (1)学校の授業についていく→(2)英単語ターゲットで単語、熟語を覚えていく→(3)学校よりも深く文法を理解する をウチの生徒はやっています。私立高校のカリキュラムもほぼ同様です。 私立では小テストで単語、熟語テストがあり、文法もそれなりに難しい内容を学習します。塾では、さらに詳しく文法を理解させます。 塾や予備校に入らなければ、(1)(2)までが限度かも知れません。 さらに英語リスニング試験があります。遅くとも高校2年になったらリスニングの練習が必要です。これは独学では本当に厳しいかな・・・。 つぎに文系理数科目に注意です。 理数科目は中学の難易度の比ではありません。文系脳の子が独学で理解するにはちょっときついかな、と思っています。ついていけなければやはり塾や家庭教師の利用を勧めます。 塾やいい家庭教師をつければ一挙解決なのですが、独学でこなしていくには授業の予習は欠かせません。わからないところは先生に必ず質問しましょう。何時間も先生につきあってもらえるといいのですが^^;。理科は生物で受験になるでしょう。 社会を2教科センターで受験します。日本史+世界史という選択科目は選ばないようにしてください。大体、日本史or世界史+公民(政経など)という科目選択が主流です。 理系進学の場合 まずカリキュラムに注意です。先の回答でも申しましたが、数3Cを高校3年で学習するようでは、結果は見えています。数3Cまでひととおりしっかりと高2までで仕上げることを目標にしてください。 公立高校のカリキュラムですが、私は信用できません。高校2年間で高校3年分を終えることの大変さ、難しさを知っているからです。おそらく数学3Cを終えるのは、3年になってからだと思います。 理系に進むなら物理を得意にしておくと、化学、生物を学ぶ上でも役立ちます。物理は高校数学が得意でないと苦労します。まずは数学を得意にし、物理を得意にしていくことになるでしょう。物理にはベクトルや三角関数が目白押しです。逆に言えば、数学が得意であれば物理に苦労しないと思います。 理系高校生の特徴としては、どうしても英語が苦手になりがちです。英語に関しては、文系の欄で述べた方法で学習していってください。 なにはともあれ、いまは“学校の勉強についていくこと”が先決です。これすら達成するのはしんどいものです。 必ず家に帰ったら、授業の予習、復習(予習8割:復習2割の法則)を日課としてください。 いまは部活に参加しておらず余裕があることだと思います。いまのうちがチャンスです。どんどん予習しましょう。 部活に参加したら、授業の予習だけで力尽きると思います。それはそれで仕方ありません。とりあえず学校の勉強に食らいついていき学年で上位に入っている状態が望ましいです。 つらつらと書いてきましたが、やっぱり塾や家庭教師を勧めます。私の生徒を見ても、私のとき(独学派)よりも非常に効率よく学べているのがわかります。私の教え方が上手いせいもありますが^^;。 部活やって20時からの生徒が一番多いです。塾を利用し、勉強の効率化(短時間化)を図れば部活も続けられると思います。現に多数の生徒がそんな状態です。 >行きたい大学には絶対いきたいです!!! どこの大学であろうとlllllaikalllllさんは行けるでしょう。先生ならではの直感でそう感じます。あとは日々どのように過ごすか?が非常に大切なんだと感じています。
その他の回答 (7)
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
新たに、ほぼ同じ内容の質問を出されたようですが、こちらが締め切られていないのでこちらに書き込みます。#5です。 といいましても、#6,7さんの詳細なアドバイスがありますので新たに書くこともないのですが・・・新たに質問されるくらいですから気持ちの整理がつかないのだと拝察し、特に書くこともないのに、つい書き込み始めてしまいました。 アドバイスとしては、新たな質問から、部活に入る線でいかれるようですので、まず入部してみて、勉強の方も頑張られ(#6,7を参考に)てみたら如何ですか。 その上で、両立は無理と判断されたら部活を止めればよいですし、現時点では、両立を目指して頑張ってみればよいのではないかと思います。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
#1です。お礼ありがとうございます。 >その中高一貫の学校に追いつかなきゃいけないんですね!! はい。と言っても追いつくではなく、高校課程を高2までで終わらすカリキュラムを自分で立てて勉強してください。やはり公立の進度では教える立場にある側としては遅さを歴然と感じます。一応、下のURLも参考に。 自校のカリキュラムを確認してください。公立ではよくあることですが、数学3Cを高3末期に終えるなんてカリキュラムだったら大変です! ただ、公立トップの学校に入る生徒は元から頭がいいので、すぐに追いつきますよ。 余談ですが、私の知る医学部生(私立)は、公立高校時代は医学部を目指しひたすら勉強に励み、2浪したのち合格。いまは医学部のテニス部に入り、勉強そっちのけでテニスに励んでいます。高校で諦めていたことを大学生活でうっぷんを晴らす日々です。こういう考えも“あり”なわけです。 国公立医学部を目指す私の生徒がつぶやきました。公立高校の陸上部でした。彼女は2年中頃でやむなく辞めました。 「(現実を知り)国公立医学部を目指すとなると陸上部は諦めていた方がよかったかも。。。」と涙ながらに。多くの受験生の涙と後悔を見てきた私としては、安易になにを優先させるかなんて言えません。いい思い出になるので部活をやれ、と勧めたいんですけどね。 lllllaikalllllさんももしかしたら塾や予備校を考えてみては?そういう場所って、楽しいしいろいろ他の学校の情報を聞けてタメになりますよ。いい先生に巡り合えたら私らに聞くよりいいアドバイスが聞けます。学校にはいないタイプの先生の人生経験て、高校生にとって羅針盤となるんです。ちなみに私の生徒も今春増えました。みんな部活と勉強がんばっています。 陸上部を諦めて後悔するか、将来やりたいことを諦めて後悔するか、難しい問題です。 ちなみに医学部なので別次元のお話でした。医歯薬獣以外の国公立なら大丈夫です!部活にはげんでください。 もし補足があればなんなりとお答えします。
補足
一応学校では、2年間で3年の授業を終わるらしいです。本当かはよく分からないですが・・・ カリキュラムを確認したのですが、1年生でやることしか載ってませんでした。 一応、トップ校ですが、あたしはあんまり頭よくないです。。。ホント要領悪すぎなんです。 医学部を目指してるわけではありません!!! 今日、見学に行ってきました★ 雰囲気は結構よかったです。 しかし、帰るのが6:30すぎ。家に着くのが、 7:30頃です・・・ これを聞いてちょっと不安になりました。 1日何時間くらい勉強するのが ベストなんでしょうか?
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
>その中高一貫の学校に追いつかなきゃいけないんですね!! そんなことはないと思いますよ。中高一貫校なんて世の中全体から言えばごく一部です。仮に東大だとしても、中高一貫校以外からもたくさん合格しています。高校からのスタート(もちろん中学までの基礎がきちんとできていると仮定して)でも十分難関大学合格は可能かと思います。 ただし、部活動との両立はなかなかたいへんですから、他の方のの回答を参考にして頑張られば良いのではないでしょうか。 中高一貫校のことなど全く気にすることはありません。
はじめまして。僕は今年高校を卒業しました。 部活はやっていなかったのですが、正直すごく後悔しています。やはり部活をやっていると充実度が違うし、交友関係も広がります。なにより部活をやっている人は輝いて見えました。 それにみんなで何かに打ち込めるというのは高校が最後だと思います。大学でもそういうチャンスはあるけど、高校までとはちょっと違う気がします。 大学に行くのも大事ですが、lllllaikalllllさんには、人生に一度しかない高校生活を充実させて欲しいです。 ちなみに僕は部活をやっていなかったのに、第一志望に受からず、現在浪人中です。 逆に、友達で部活をやっていたのに国立大に受かった人もいます。がんばり次第だと思います。 あと、今から家で3時間以上勉強をしているとのことですが、すごいですね。そんなにがんばれる人はそうはいません。それほどの頑張り屋ならきっと両立できますよ。 ただマネージャーの仕事も大変なようです。僕の女友達も何人かやっていたのですが、最後まで残っていたのは、一人か二人でしたよ。
- jackfruit
- ベストアンサー率17% (3/17)
勉強との両立は大変だけど、頑張った分いろんなことを学べると思いますよ。 私は高校時代、全国クラスの部活に入っていてほとんど休みなしでした。朝練・昼練・放課後と、授業時間以外はずっと部活してました。苦しいときもあったし、犠牲にしなきゃならないこともあったけれど、この経験はとても大きな私の財産です。 今は、なんとか無事に国立の大学生やってますし、頑張ればどうにかなるもんです! まずは入部してみては?やりたいと思ったらやってみる!途中でどうしても無理だと思ったらやめてもいいと思います。精一杯やった上での決断なら誰も責めたりしないですよ。 なんやかんや言いましたが、最終的には自分の意志です。よく考えて決めてくださいね。
- 009X
- ベストアンサー率17% (4/23)
私は高校生活を楽しくしたいのなら部活に入ってたほうがいいと思いますよ。友達も増えるし、毎日が充実するし。勉強も大変ですが、けっこうみんな両立してがんばってました。部活も大学進学も両方自分のやりたいことならがんばれると思います。しかし両立させるのは無理だと思ったのならすぐにどっちかにしぼったほうがいいと思いますけど。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
どのくらい難関かによりますけど、国公立以外なら別に部活やってもいいと思いますよ。大抵みんな勉強についていけないと思う2年、3年になったら部活をやめていきます。 ただ部活やると、勉強との両立が厳しくなるのでそうなったら辞める覚悟も必要でしょう。 それとこれまでの進学歴にもよります。公立だとこれから高校課程ですから、どうしても中高一貫高に遅れを取ってしまいます。その遅れを取り戻さないといけないので、諦めるところは諦めるしかないですね。 >自分がやりたいことやれるのも今だけ ちなみにこれはないですよ。若い時分はみんなこう考えて焦ってなにも手につかない状態になるんですが、だとすればほとんどの大人はなにもできませんよね。 ただ、いましかやれないことあるとすれば、それは勉強じゃないでしょうか? マネージャーの仕事は幅広いです。有名高校の陸上部なのでマネージャの仕事も大変なこと必至です。
お礼
一応、今のところは国公立を狙ってます! 親に負担をかけたくないので・・・ 進学歴は、中・高ともに公立です・・・ やっぱり、その中高一貫の学校に追いつかなきゃいけないんですね!!! あきらめなきゃいけないのかもしれません。
補足
ありがとうございます!!! 入試の点数が、今年から開示されることになったのですが、それを見ると、文系なんですよ!!! でも・・・今年なりたいものをじっくり考えたいです! 高2までに3年の教科ですね! では、夏休みとかに予習貯めしておけばいいですよね!? あと、予習:復習=8:2と書かれていたのですが、 復習って何をしたらいいんでしょう・・・? >部活やって20時からの生徒が一番多いです。 こういう方は、上位に入れているのでしょうか? 私も見習わなければいけませんね!!! たぶん、長時間勉強してもだらだらするだけなので・・・ もし、また補足等があれば、似たような新しいトピを作りましたので、そちらにかきこんでいただけたら 幸いです。 「部活と勉強との両立」っていうとこです。