• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生に希望が持てない)

人生行き詰まり、仕事についても自信がない27歳の私

このQ&Aのポイント
  • 私は27歳で会社を辞め、新たな仕事を探していますが、未経験で学歴や資格もないため、なかなかうまくいきません。自分に自信がなく、外見や他人の目を気にすることが多く、精神的にも辛いです。このような時期を経験した方々はいらっしゃるでしょうか。乗り越えるためのアドバイスをいただきたいです。
  • 27歳の私は春に会社を辞めましたが、未経験で学歴や資格もなく、仕事を見つけることが難しくなっています。自信がなく、外見や他人の目を気にすることが多く、精神的にも辛いです。このような状況を乗り越えるためにはどうすればいいでしょうか。
  • 私は27歳で会社を辞め、新たな仕事を探していますが、未経験で学歴や資格もないため、なかなか求人がありません。自信がなく、外見や他人の目を気にすることがあります。このような状況を乗り越えるためのアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

No.13です。お礼ありがとう。 気になったので再び… 悲しいですが、あなたはスケープゴートになっていると思います。 同じ兄弟や姉妹でも、母親は自分の不満のはけ口を特定の子供にしたりします。ターゲットになっていない兄弟は、まさか自分の母親がそんなことするはずないと、スケープゴートの兄弟を批判したり、お前が悪い、など言ったりして、ますます孤立し、母親にとってはますます憂さ晴らしをしやすい環境になり、被害者の子供は自分が悪いと錯覚し、自己肯定感がなくなっていきます。 あなたの悩みは、おそらく私のように同じ環境にいた人間じゃないと、理解できないと思います。 子供はみな、母親の愛情を信じて育ちます。信じないと生きていけないですから。 でも、悲しいですが、子供を愛している振りをして、自分のエゴを満たそうとする母親は、実は多いんですよ。 あなたの自立を嫌がるのは、こういう親の典型です。 あなたの自立は、母親にとって脅威なのです。 おそらく、母親は、妹の方をあなたよりも好きかもしれませんが、老後の世話はあなたにしてもらおうと思っているはず。 問題のない妹は、普通に恋愛し結婚し子供を産むでしょう。それとひきかえに、母親は表面的な優しさを装い、あなたをどうにか自分のそばにおくでしょう。自己肯定感を潰し、自分がいなければ生きていけないと洗脳し、信じられるのは親だけと洗脳する。反発すれば「育て方を間違えた」「情けない」「ここまで苦労して育てたのに」など、罪悪感を与えて子供の自発性や、自分の人生を生きていいはずの当たり前の権利を奪うのです。 母子家庭で苦労したから、というのは、親の問題で、子であるあなたの問題ではない。母親が選んだ選択なのです。 あなたは自分がやることに、親の顔色を伺ったり、お母さんがどう思うか、なんて気にする必要はないのです。 お母さんの精神病理には、離婚し女としての幸せな結婚ができなかった。母子家庭で子供を養うために、働かなくてはいけなかった。悔しい、なんで私だけ?自分のしたいことを、この子たちのために我慢したのだから、子供は成人したら親の面倒をみるべきよ…幸せになってほしい、でも私を幸せにしてからね…私より幸せになるなんて、悔しい… というのがありそうです。 今あなたがすべきことは できるだけ早く家を出ること。 職を早く見つけること。 自分の幸せを第一に考えること。 母親の役割は、子供が幸せな大人になり、自立した社会人になったら手放すものと知ること 親の不幸せや寂しさを埋めるためにあなたが存在しているわけではないこと 子供は親の犠牲になる必要はなく、自分自身の人生を掴み取る権利があることを理解すること です。 あなたはまだ若い。いくらでも自分の人生を変えることができます。もし、あなたが母親から離れられれば。母親に罪悪感をもたず、生きる覚悟ができれば。 あなたが40歳くらいになったら母親の心がわかるようになるでしょう。と同時に、母親への怒りと憎しみがわくでしょう。 そして、自分の生い立ちをあるがまま受け入れるときがくるでしょう。 頑張って。辛いかもしれないけれど、10年後に幸せな自分を描くなら、今が、大切なんです。

amer3
質問者

お礼

>老後の世話はあなたにしてもらおうと思っているはず。 言ってました。 妹は頼りにならないと(笑) まさか自分の母がそうだとは思ってなかったのですが、 思い返せば自分の意志で人生の選択をした事があまりありません。 内情を明かすと長年母の恋人と一緒に暮らしており、 ここでも妹はうまくやってますが、肝心の一緒に暮らしている私はどうも馴染めずにいます。 金銭的な事も助けて貰ってるので、嫌とはいえず、 家でも出来るだけ顔を会わさない様にしています。 貴方の回答見てから何かが吹っ切れたみたいで、 貯金もあまりないので知り合いに頼んで、住み込みの仕事をしようと思います。 正直あまりやりたい仕事ではないので、仕事を探してからと思いましたが、それではまた気持ちが揺らぎ、実家から出れなくなる気がしました。 多分、衝動的な行動だ等批判されるでしょうが、駄目な事から自分で這い上がってこないといけない思いました。 守られすぎてました。 仕事も選らんでられる程の身分じゃないし、 自分に力がついてからじゃないと冷静に先は見れないと思いました。 何も知らない、世間知らずなんですから。 逆境に強い人間になります(笑) 本当にありがとうございました。 胸のつっかえが取れた気がします。 ベストアンサーに選ばせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 私はオッサンです。 厳しい意見でも受け入れるなんて、それだけでもあなたは立派ですよ。 普通の人間は、都合の良い意見だけ聞きたがるものです。 私もあなた同様、8年間雇われ店長をし、倒産後、派遣社員をして食いつなぎました。 今は在宅ワーカーで、生活だけでいっぱいですが、満足していますよ。 私は人間が嫌いです。 ここで多数回答を付けさせていただきましたが、 本心を打ち明けたのはこれが初めてです。 嫌いですが、嫌っている自分はもっと嫌いでして、 今、人脈を広げるために、あれこれ頑張っているところなんですよ。 ☆ 人の心は、体が傷つくのと同様に、傷ついて不調になります。 年配の方は、【心】が悲鳴を上げている時、根性でなんとかなると考えています。 ですが、それは間違いです。 大きな間違いです。 心療内科に通われて、医師に「ルボックス」を処方してもらえるか聞いてみてください。 この薬は、うつ状態を軽い躁状態に変えてしまう威力があり、気が強く持てます。 今のあなたには、”私は”適していると思いますよ。 もちろん、どのような処方にするかは医師の判断によりますので、 専門医の指示に従って、心の不調を治してくださいね。 周りの人々は、血を流していたり、松葉杖を付いていなければ分かってくれません。 まだ、あと一歩、社会の成熟が足りないのでしょうね。 でも、愚痴を言っても何も解決しませんので、 心の不調を治して、新しく始めてくださいね。 一本道の人生はありませんよ。 幾つにも枝分かれしている未来の、どの方向に進むかは自分次第です。 サイコロを買って、いつも身に付けていてください。 世の中の象徴だからです。 世の中は、誰がどの角度から見るかに依って、同じ事柄でも全く異なります。 サイコロは、そのことを思い起こさせてくれます。 深呼吸してリラックスしてくださいね。 そして、必ず通院してください。 毎日が雨ではありませんよ(^_^)

amer3
質問者

お礼

私も恐らくあまり人が好きではありません。 そして、そんな自分が嫌いです(^^;) なのに、人脈を広げようとされてるなんて凄いです! 毎日が雨ではない… 何か凄く楽になる言葉です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

>人の目が気になり、面接へは母に車で送迎してもらっています。 人目を気にしすぎ。あなたというより、親が気にしてるのじゃないの? うちのオヤジがそうだった。「世間体があるから、失業中平日昼間は出歩くな」って。そんなことやってたら気分も心も悪くなるし、いい方向には絶対向かわないよ。今は実家を出たからそんなことは無いけど、隣の噂好き婆さんが近所中響き渡るような大声で私の悪口を言ってた。気にしなかったけど、今は完全にボケてそれも無くなり、めでたしめでたし。 周りが何を言おうが、堂々としていること。それが一番大事。そのうちいいこともあるよ。多分。

amer3
質問者

お礼

両親、親族は何も言わないし、 友達にも攻める人はほとんど居ません。 8年も働いたから気長探せばいいと。 そういう人としか付き合わないようにしているだけかもしれませんが… あなたのように何を言われても堂々と出来る位、 強くなりたいです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

周り気にしすぎ。 鬱とか適応障害とかの症状みたい。 重度ではないと思いますがその気はありそうですので一度病院に行きましょう。 心療内科いく事は別に恥ずかしい事でもないし。 救いはああしたいこうしたいという願望をキチンとモテている事です。 それは一歩踏み出すきっかけになりますがこのままではそれも無くなるでしょうね。 高卒にコンプレックスがあるなら色々な知識を付けたらいいじゃないですか。 デブが恥ずかしいなら痩せれば? 何でも閉じこもる原因にして恥ずかしいとか情けないとか言い訳してるだけに聞こえます。 それでは何も解決しないし、ヤダヤダ言ってる幼児と一緒。 禿でチビのおっさんは努力しても毛は生えてこないしチビも直らないんですよ? 貴方の考え方だとおっさんは既に生きてるだけで地獄で人生終わりですね。 娘に臭いと言われ、妻に相手にされず、会社ではペコペコして、外ではおやじ狩りの恐怖におののき、おしゃれなお店にも入れず・・・なのに堂々と生きてますよ。 夜の飲み屋街に行けばなんと楽しそうなおやじが多い事か。 言いたい奴には言わせておけば良い。 貴方は貴方の思うようにやれば良いんですよ。 自分で殻を厚くして閉じこもってて何か解決した事があるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

なぜ、精神科に行かないの、答えは、単純、通うことでは、精神科に。

amer3
質問者

お礼

恐らく軽度の鬱にはなっているかもしれません。 でも、ただ自信がなく、甘えて育って来た人間なだけで病気だと決めつけられてしまう気がして行けないのです。 次は病気を言い訳にすると思うのです。 自分の本当の弱さを見てしまう気がするのです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A