※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生に希望が持てない)
人生行き詰まり、仕事についても自信がない27歳の私
このQ&Aのポイント
私は27歳で会社を辞め、新たな仕事を探していますが、未経験で学歴や資格もないため、なかなかうまくいきません。自分に自信がなく、外見や他人の目を気にすることが多く、精神的にも辛いです。このような時期を経験した方々はいらっしゃるでしょうか。乗り越えるためのアドバイスをいただきたいです。
27歳の私は春に会社を辞めましたが、未経験で学歴や資格もなく、仕事を見つけることが難しくなっています。自信がなく、外見や他人の目を気にすることが多く、精神的にも辛いです。このような状況を乗り越えるためにはどうすればいいでしょうか。
私は27歳で会社を辞め、新たな仕事を探していますが、未経験で学歴や資格もないため、なかなか求人がありません。自信がなく、外見や他人の目を気にすることがあります。このような状況を乗り越えるためのアドバイスをいただきたいです。
はじめまして。
私は27歳で今年の春、約8年務めた会社をやめました。
時間の使い方が下手なのもありますが、休日は何をするにも疲労に負けてしまい同年代の子に比べれば遊んでなかったので、花の20代につまらない生き方だな…と人生行き詰まっていた事や給料面やワークバランス等先々の不安を考え退職しました。
在職中に仕事を探すのが筋ですが、今まで就活をした事がなく、
悠長に考えていました。
学歴も高卒。
正社員で働いていたとしても、接客業で小売業。
何の資格も無い。
世間知らずでした。
退職して半年以上経った今も、未だ仕事にはついておらず、さらにはスーツを来て出歩く事がはずかしく、人の目が気になり、面接へは母に車で送迎してもらっています。
本当に情けないです。
未経験スタートは年齢的にラストチャンスと思い、
長く続けられる仕事をと色々探していましたが、
見当もつかず、結局経験のある接客業で探しています。
でも太っていて綺麗な顔じゃないから無理だろな…
とマイナスに考えてしまうので、うまく話せず、必ず面接で落とされます。
今では昼間に出歩く姿を見られる事すら嫌で引きこもり気味で、
ベッドの上で一日過ごす日も多く、仕事をしていない奴はダメな奴だと思われると思い、本当に親しい友人以外は会えません。
美容院にも行きたいのに根ほり葉ほり聞かれるのが嫌で、お洒落大好きなのに髪の毛もボサボサです。
毎日自己嫌悪と不安で死にたい、消えたいとすぐ考えてしまい、泣いています。
良い大人が情けない。
実家暮らしで甘えすぎ。
自分の事すら出来ない奴が幸せになんてなれない。
運に見放された人生だ。
結婚なんて一生出来ない。
親不孝者。
全て自分が何も先を考えずにやってきた結果であって、
自業自得、甘えているだけです。
分かっているのに、怖くて行動できません。
基本的に自信がなく、昔から容姿についてからかわれてきたのもあり、
外で誰かに会って陰で笑い物にされてしまうんじゃないか、
免許がないので街中を自転車で走ってる姿をみて情けない奴だと思われるんじゃないか。
等悪い事しか考えられず、行動が出来ません。
もし仕事が決まっても、ちゃんと出来る自信がありませんし、
職場で笑い者にされるんじゃないか?
等考えても仕方ないことで悩んでしまいます。
私より遙かに苦労されてる方は沢山いらっしゃるでしょうし、
実家暮らしで衣食住に苦労してないだけ幸せなんだと思います。
一度精神的な病気も疑いましたが、
怖くて病院に行けず、親からもそんな所へ行こうとするから病気になると言われてしまいます。
でも人生このままで終わりたくはありません。
自分の人生なのに、人を気にして生きるのに疲れました。
皆さんはこんな時期ありましたか?
どんな風に乗り越えられましたか?
厳しいご意見もあるかと思いますが、そこは覚悟の上です。
自分の人生なのに他人の意見を必要とする事態、
愚かな事かもしれませんが、ご意見頂ければ幸いです。
ご回覧ありがとうございました。
お礼
>老後の世話はあなたにしてもらおうと思っているはず。 言ってました。 妹は頼りにならないと(笑) まさか自分の母がそうだとは思ってなかったのですが、 思い返せば自分の意志で人生の選択をした事があまりありません。 内情を明かすと長年母の恋人と一緒に暮らしており、 ここでも妹はうまくやってますが、肝心の一緒に暮らしている私はどうも馴染めずにいます。 金銭的な事も助けて貰ってるので、嫌とはいえず、 家でも出来るだけ顔を会わさない様にしています。 貴方の回答見てから何かが吹っ切れたみたいで、 貯金もあまりないので知り合いに頼んで、住み込みの仕事をしようと思います。 正直あまりやりたい仕事ではないので、仕事を探してからと思いましたが、それではまた気持ちが揺らぎ、実家から出れなくなる気がしました。 多分、衝動的な行動だ等批判されるでしょうが、駄目な事から自分で這い上がってこないといけない思いました。 守られすぎてました。 仕事も選らんでられる程の身分じゃないし、 自分に力がついてからじゃないと冷静に先は見れないと思いました。 何も知らない、世間知らずなんですから。 逆境に強い人間になります(笑) 本当にありがとうございました。 胸のつっかえが取れた気がします。 ベストアンサーに選ばせて頂きます。