- ベストアンサー
バイクのチェーンについて
昔の単車のチェーンってオイルがきれるとすぐ錆びた記憶がありますが、 最近のチェーンって簡単に錆びますかね? もちろん通常のメンテナンスはする予定です。 高級なものはメッキがかかっているので、簡単には錆びませんが。 純正ないしは、ノンシールのローコストチェーンはどうなってるか ご存じですか?なんとなくメッキがかかっているようなのですが、 その厚みまではわかりません。雨の中を1日走ったぐらいで 錆びるとすると、雨の日は乗れません。 購入時に覆われていた摺動部以外のグリスを取ってしまうと、 どーなるのか不安です。(グリスは取ったことがなかったので) 経験にある方、お教え下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在のバイクの多くは(小排気量は別)シールチェーンが純正使用しています、従って交換すると意外と高価なため(前後スプロケットと合わせるため)いくら天気が良い時しか乗らなくても定期的にゴミを取って専用のスプレーグリスを拭きます(オイルなどだと飛散してしまうから)その後余分なところに付いたグリスはウエスで拭き取ります。 もちろん雨の中走ったりすればその頻度は増えますしたとえば1000キロ走ってリヤホイール浮かせて回してみてください、その感覚を記憶してきちんと掃除してグリースを塗った後回して見てください、かなり回すときの抵抗が変わるので驚くと思います、雨の中一日走れば出来るだけ早くチェーンのメンテはしますが晴れの日だけでも1000キロも走ればかなりのゴミが付着して抵抗も増えているのでメンテナンスしています。 もちろん張り調整などもその度に確認しています、650の単気筒ですが3万キロ程度は普通に持ちますがノーメンテで乗ればある時から一気に延びが加速してすぐに交換する必要が出てきます、もちろん私も高価なメッキしたような物は使用経験はなくシールチェーンで一番安い部類物を使用しています(スプロケットは純正しかないので高いけどチェーンと同時交換)動画サイトで検索すればチェーンのメンテ動画も有りますから参考になると思います。 きちんとメンテナンスすれば1時間くらいは掛かりますからなかなか時間がないと難しいですがせめて雨の後は早めにする程度でその後が全く変わると思います(私は雨でも晴れでも乗ります、雪など凍結などの心配があると乗りませんが)大排気量のシール無しの物は見たことがないので250以下だと思います(クリップ式の物なら取り外してメンテ出来るのでもっと楽だと思うけど)
その他の回答 (2)
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 チェーンは今も昔も錆びます。 錆びても構わない構成部品だからです。 注油さえシッカリなされば、雨でも走ってください。 暑いから、寒いから、雨だから、 そんな理由で乗らないのなら、あなたはバイクに向いていませんよ。 それでも、お気になさっているようなので一点だけ。 ケミカルメーカは、販売促進のためにチェーンのクリーニングを推奨していますが、 たとえ一瞬でも脱脂してしまうことは、極論を云えば自身で錆びさせるようなものです。 チェーンやスプロケットは消耗品です。 泥や砂などは、ブラシやウエスで落とす程度にとどめて、注油をこまめになさってください。 何よりも、油膜切れが問題だからです。 高級なオイルは必要ありませんので、こまめに注すようにしてくださいね。 ではでは(^_^)
お礼
アドバイスありがとうございます。 台風がこようが雪が積もろうが乗るほうです。 (でしたというのが正解かも) 今回気にしているバイクは、雨はちょっと困るのです。 ほとんど未塗装なもんで。 さらにチェーンも外プレートをノーガードにしたら、 どうなるか、挑戦しようとしているためです。 520のサイズでノンシールのエンドレスが純正でしたが、 もう製造後30年を充分に超えるため、純正は10年ほど前から 手に入らなくなりました。 数年前入手したときは、逆にスプロケが社外品がなく、 逆に車両メーカー純正スプロケが入手できました。 (純正とはいえ、デザインが別もので、すこし残念したが) そのときのチェーンが見苦しくなってきたので、 綺麗にしようと思ったけど、これはヤバそうと相談した次第。 >ケミカルメーカは、販売促進のためにチェーンのクリーニングを推奨していますが、 たとえ一瞬でも脱脂してしまうことは、極論を云えば自身で錆びさせるようなものです。 >チェーンやスプロケットは消耗品です。 泥や砂などは、ブラシやウエスで落とす程度にとどめて、注油をこまめになさってください。 >何よりも、油膜切れが問題だからです。 高級なオイルは必要ありませんので、こまめに注すようにしてくださいね。 おっしゃっておられることはとてもよく理解でき、同感です。 わざわざ書いてくださり、自分の気持ちと同じことがわかってうれしかったです。 ありがとうございました。
最近のチェーンでも、スチール製ですから錆びます。 シールチェーンでも、雨が降ったあとそのまま放置すれば3日で錆が浮きます。 ゴールドやブラックなどに処理されたチェーンであれば、プレートにはサビが浮きにくいです。 が、ローラー部分は処理できないので、結局錆びはうきます。 鋳鉄製のディスクブレーキが錆びるのといっしょです。 シールされている部分の油脂は抜けないので、見栄えが悪いのとほんの少しだけスプロケットの摩耗が進む(可能性がある)という点がデメリットですが、そこまで気にしなくても…という考え方もあります。
お礼
回答ありがとうございます。 質問した後で、ローラー部は無視してくださいというのを 書き忘れたと思ったのですが、時遅しで、 しっかり指摘いただき、ありがとうございました。 最近メンテの本など読んでいると、 しっかり洗浄してから、チェーンルーブなりを塗布って書いてあるので、 お金持ちはシールチェーンなど買うからいいけど、 貧乏人は何万円もチェーンにかける元気がでないので、 みなさんどうされているのかなという質問でした。 チェーンは昔の工場のチェーンみたいに、グリスコテコテが一番かもしれませんね。
お礼
いろいろ書いてくださりありがとうございます。 今回は34年前製造のクオーターのチェーンです。 純正のノンシールのエンドレスチェーンは4回目の今回(数年前ですが)は 入手できず、RKさんの520SMをカットして使いました。 同時にスプロケを変えようとしたのですが、金ぴかのしかなく、 あまりに不細工なので白いやつをお願いしたら、 なんとメーカー純正が手に入りました。 (当然安いですが、ずっしりと歴史の重みが) もともと、錆だらけでのマシンなので、掃除というか、点錆びだけは 注意しています。 そういうわけで、クリップ式なのです。 でも、なんとなくある意味エンドレスより難しいと思っていましたが、 言われてみると、逆に簡単ですね。1時間という数字はとても参考になります。 たしかに外して、洗って、付けて1時間と考えれば、ちまちまやるより、効率がよさそうです。 しかし、3万キロですか。 なんとなく、自分の場合、安物買いの銭失いの典型のような気がしてきました。 貴重なご意見、ありがとうございました。
補足
RKさんの520SMを信じることにしました。 潤滑が関係ない場所のメッキなんで、 グリス漬けは客先に届くまでの錆びに 慎重になりすぎているのではと考え、 チェーンルーブの薄幕でいけそうと判断しました。 みなさまありがとうございました。 また機会がありましたら結果を報告したいと思います。 ここは、最後に回答いただいたということもあり BAとさせていただき締めさせていただきます。