※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本標識ガイドセンターについて)
日本標識ガイドセンターについて
このQ&Aのポイント
怪しい業者からの訪問で疑念を抱いた経験を共有します
業者は住宅地図に載せるための料金と印鑑を要求しましたが、不審な行動がありました
返金がされたものの、自分の軽率な行動に反省しています
先日突然勤め先に
「町内から来ました、日本標識ガイドセンターです。
3箇所ほどご近所に掲示する住宅地図に
御社を載せたいと思いますので3,000円と
社版と窓口様の個人印をください。」
と、言う人が来ました。
「3,000円で3箇所も掲示してくれるんだ」と思い
思わず3,000円、社版、個人印を用意してしまいました…
すると、「こちらで押しますので貸して」と
半ば強引に社版と個人印を取られ
領収証と思われるものに割印を押され
3,000円を持って立ち去りました…
これってやっぱりヤバいですよね…
嫌な予感がして、すぐに領収証にある会社へ電話。
責任者という人が出た為、事の経緯を話
先程来店された担当の方、至急戻ってきていただき
取消したい旨、説明。
すると、「すぐに連絡が取れるかどうか…」
と言われ
「いやいや…
今さっきだからその辺りにいますよね?
すぐに戻してください。」
「わかりました。行かせます」と…
その後10分ほどで先程の担当者が
3,000円を持ち現れ返金成立しました。
返金が無事されたからと言っていい訳にはなりませんが
すぐに信用してしまい、おまけに印鑑を渡してしまった
自分自身の軽率な行動にはとても反省しています…
そこでご質問なのですが…
この業者、やっぱり怪しいのでしょうか(・_・;)
お礼
ありがとうございました。 そうです。 ご近所にまさにそれらしきものがあったのですが おっしゃる通り… 「誰が管理してるんだかわからない 古くなってもまともに更新もされず、 あるはずの道路さえないような手書きの 小学生の夏休みの課題みたいな代物」でした。 非常に微妙な位置にある業種っぽいですね… 詐欺とは言えないし… 警察に届けた処でどうにもならないような感じですよね… とにかく二度と同じ目には合わないように 気を付けます。(・_・;) ありがとうございました。